本記事では、年間合計FX取引金額5545万円の海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)がおすすめの海外FX業者を解説しています。
机上の空論ではなく、実際にあらゆるFX業者を利用した経験や、保有資格である「1級ファイナンシャル・プランニング技能士(日本FP協会認定国家資格)」「CFP®資格」などの知識を活かして評判が良い人気海外FX業者198社分析しました。その上で、
● 海外FX業者のおすすめ198社比較ランキングTOP10
● 条件・目的別でのおすすめ海外FX業者の特徴一覧紹介
※それぞれの見出しをクリックすると、該当の部分へ移動できます。
の2つのグループにまとめています。
海外FX業者198社を徹底分析した2025年の最新比較ランキングは、他のどのサイトを探してもここだけにしかないオリジナルの情報です。(海外FX業者198社の調査は、No.1の調査数です。※ 2025年10月1日時点)
IS6FX / iFOREX / easyMarkets / AXIORY / Land Prime(旧LAND-FX) / Tradeview / FXGT / XM / BigBoss / FBS / TradersTrust / HFM / Milton Markets / TitanFX
※16社目以降の海外FX業者はこちらに掲載しています。
MyFXMarkets / Exness / SvoFX / FXDD / DealFX / AAAFX / ForexMetal / Coinexx / CryptoGT / CXCMarkets / IFCMarkets / BitForex / FXOPEN / FIBOGroup / Exclusive Markets / Atlas Forex / MGK International / Anzo Capital / TICKMILL / FXBeyond / Bitterz / Just Forex / FXChoice / VirtueForex / IronFX / FXPRO / MGK Global / ThinkForex / Infin Markets / YADIX / PivotMarkets / BlackBullMarkets / AceForex / XLNTrade / 8MAX / Pacific Union / InstaForex / fxsuit / AXITRADER / IC Markets / Pepperstone / Admiral Markets / GeneTrade etc…


結論から言うと、今おすすめなのは「XM」です!海外FX業界トップクラスの老舗で安心のXMは、取引環境のスペックがとにかく高いので、初心者からプロまで幅広い方におすすめできます。そんなXMでは、現在期間限定で当サイト経由限定タイアップキャンペーンを開催しています!
上記3つのボーナスは、当サイト経由で「スタンダード口座」を開設したお客様だけしかもらえない特別なボーナスとなっているため、まだ口座をお持ちでない方は今のうちに口座開設すると一番お得にXMでトレードを始められます!
2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定キャンペーンとなっているため、ボーナスを使ってお得に取引を始めたい方は今が大大大チャンスです!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
ただし、いきなりランキングからご紹介してしまうと、海外FXの初心者や経験が浅い人にはピンとこない情報になってしまいます。そのため、まずはおすすめランキングを紹介する前に、海外FXの基礎知識やおすすめ業者を選ぶ際のポイントをすべて簡潔に分かるように説明してあります。
海外FXの初心者や経験が浅い人は、最初に海外FX選びに関する基礎的な知識をつけてから、海外FX業者のおすすめランキング見てもらえれば、この記事を1ページ読むだけで、海外FXにまつわる知識が完璧に分かるでしょう。


海外FXに関する知識
海外FXに関する基礎的な知識をつけるために、
- 海外FXとは
- 海外FXでトレードするメリット
- 海外FXでトレードするデメリット
これら3つの項目について、ひとつずつ見ていきましょう。
海外FXとは
「国内FXと海外FXって、なにが違うの?」と思われている方は、実に多いです。
その名の通り、海外FXとは日本国外にある海外FX業者などでFXトレードをすることです。一方、国内FXとは日本国内のFX業者などでFXトレードをすることを指します。
海外FXと国内FXの違いを簡単に表すとこのようになりますが、実際にはさまざまな面において大きな違いがあります。それでは、海外FXが国内FXと異なる点について、海外FXでトレードするメリットを見ながら検証していきましょう。
海外FXでトレードするメリットは、国内FXには見られない特徴として捉えられることが多いため、両者の違いがより明確になるりますよ!
海外FXでトレードする7個のメリット


- 少額の資金から大きな取引をすることができる
- ゼロカットシステムがあるため追証が発生しない
- 約定力が高い業者が多い
- 豪華なボーナスキャンペーンがある
- MT4・MT5を利用することができる
- ECN口座を利用することができる
- 最新ツールを利用することができる
これら7個のメリットについて、ひとつずつ見ていきましょう。
少額の資金から大きな取引をすることができる
海外FXは「ハイレバレッジ」によるトレードが可能なため、少額の資金から大口取引をすることができるため、非常に大きな利益を出すことができます。レバレッジはてこの原理のことで、レバレッジが大きいほど小さい資金から大きな取引ができるようになるものです。
国内FXを利用する場合、最大レバレッジの上限は25倍となります。上限が25倍に固定されたのは、金融庁から規制がかかったのです。そのため、全ての国内FX業者は25倍以上のレバレッジで取引をすることはできません。
一方、海外FX業者はハイレバレッジが売りとなっており、「最大レバレッジ400〜3000倍」など、大きなレバレッジで取引できる業者が非常に多いです。国内FXのレバレッジ25倍と比べると、海外FX業者のレバレッジの大きさが歴然となることが、よくお分かりいただけることでしょう。
ゼロカットシステムがあるため追証が発生しない
海外FXにはユーザー救済システムである「ゼロカットシステム」が導入されていることが多く、ゼロカットによって追証(追加保証金の略で、いわゆる借金のこと)が発生することがありません。
ゼロカットシステムとは、ユーザーの口座内資金が損失などによってマイナスになった場合に、マイナス分の損失をFX業者が肩代わりし、ユーザーの口座をマイナスからゼロにしてくれるシステムのことです。ゼロカットがあることによって追証が発生しないため、ユーザーはハイレバレッジによる大きなトレードが精神的に行いやすくなるというメリットがあります。
約定力が高い業者が多い
海外FXには、約定力が高い業者が多く存在します。約定力とは、ユーザーが注文した価格で取引をしっかりと成立させる力のことです。
国内FXには、ディーラーが取引に介入してくるDD方式が取り入られている業者が多いため、約定力が低くなります。なぜかというと、DD方式は「ユーザーが儲かれば損失」「ユーザーが損すれば利益」というように、ユーザーとの利益相反があるためです。
また、DD方式の方がNDD方式(ディーラーを介さない取引形態)よりも儲かりやすいという特徴があります。なぜなら、DD方式はスプレッドによる収入と併せて、ユーザーの注文を呑んだ分(注文を取引所に出さずに売買を成立させ、ユーザーに注文通り取引所で売買したように見せかけた分のこと)が収入となるためです。
一方、海外FX業者にはNDD方式を取り入れているところが多いため、必然的に約定力も高くなります。
豪華なボーナスキャンペーンがある
海外FX業者でトレードを行うメリットとしては、「豪華なボーナスキャンペーンがある」ということも挙げられます。国内FX業者でも「口座開設につき◯◯千円キャッシュバックキャンペーン」などのキャンペーンはありますが、海外FX業者は国内FX業者とは桁違いのボーナス・インセンティブを誇っているのです。
たとえば、「新規口座開設につき、2万円のボーナスキャンペーン」「入金額の100%まるごとボーナスキャンペーン」など、ユーザーにとって非常にお得なボーナスが、海外FX業者の多くで行われています。海外FX業者自体も国内FXとの差別化を図るため、ボーナスキャンペーンにおいて国内FXよりも有利になっているのです。
MT4・MT5を利用することができる
MT4・MT5とは、「MetaQuotes社」が開発・提供している取引プラットフォーム(取引ツール)のことです。自由度が高くて動作も軽く、数万以上のインジケーターなどが提供されていたり、ミラートレード(コピートレード)が行えるため、MT4・MT5は非常に人気の高いツールとなっています。
MT4が使える国内FX業者は存在しないこともないですが、現状ではMT5を使えるという国内FX業者はごくわずかしかありません。
一方、海外FXではMT4・MT5を利用できる業者が多いため、多くの投資家が海外FX業者を選んでいます。「MT4・MT5が使えるから」という理由で、海外FX業者を利用している方は多いのです。
ECN口座を利用することができる
ECN口座(電子取引所取引)とは、ユーザーと売り手がオンライン上で互いの希望価格を提示し、折り合った価格で売買が成立する仕組みのことです。
海外FX業者はこのようなECN口座が導入されているため、透明性の高い取引ができ、「スリッページ(注文時の価格と注文確定時の価格におけるレートのズレ)がない」というメリットがあります。
最新ツールを利用することができる
海外FX業者でトレードをするメリットとして、「最新ツールを利用することができる」ということも挙げられます。なぜなら、海外FX業者は最新のトレードサービスの導入に積極的だという世界規模な傾向があるからです。
たとえば、ファンドマネージャーがトレーダーの代わりにトレードをおこなう「PAMM口座」や「MAM口座」、相場の変動を自動的に予想してくれる「オートチャーティスト」など、さまざまな最新ツールを海外FX業者では導入をしています。
海外FXでトレードする4個のデメリット


海外FXでトレードすると上記のようなメリットがある一方、デメリットには以下のようなことが挙げられます。
- 比較的スプレッドが広い
- 分別管理を資金管理方法として取り入れている業者が多い
- 日本語サポートが完璧ではない
- 入金方法・出金方法が限られている
これら4個のデメリットについて、ひとつずつ見ていきましょう。
比較的スプレッドが広い
国内FX業者に比べ、海外FX業者は比較的スプレッドが広いというデメリットがあります。スプレッドが小さいほど、ユーザーはトレードにおけるコストが減るため、スプレッドが小さいほうが有効的にトレードしていくことができるのです。
上述したとおり、国内FX業者はDD方式を取り入れており、ユーザーの注文を呑むことでインターバンク市場で取引しないためコストがかからない分、スプレッドを狭く設定することができます。
一方、海外FX業者はNDD方式を取り入れていることが多いため、比較的スプレッドが広くなってしまうというわけです。
分別管理を資金管理方法として取り入れている業者が多い
FX業者の資金管理方法には、大きく分けて「信託保全」と「分別管理」の2種類があります。
信託保全はトレーダーの資金を外部機関が管理するため、FX業者が倒産したとしても資金が返却される仕組みで、分別管理はFX業者がトレーダーの資金を管理するため、FX業者が倒産してしまうと資金が返却されない仕組みとなっています。
そのため、FX業者を選ぶ際は信託保全を取り入れている業者を選んだ方が、安全性が高いため、トレーダーとしても安心できるでしょう。ただ、海外FXでは信託保全が義務化されていないため、信託保全を取り入れている業者が少なく、分別管理を導入している業者が多いです。
分別管理を導入している業者でも資金力がある大手海外FX業者であれば、倒産リスクも低いため特に問題はありませんが、ご心配な方は「AXIORY」をおすすめします。AXIORYは信託保全を取り入れている上に、スプレッドも狭く、総合力が高い海外FX業者です。
→ AXIORYの詳細ページはこちら
日本語サポートが完璧ではない
海外FX業者のため、日本人スタッフが少ない傾向があるのは仕方のないことです。そのため、全体的に日本語サポートが完璧でないFX会社が多くなります。
ただ、海外FX業者の中には日本人スタッフが多くを占める会社も一定数存在するため、充実した日本語サポートを提供できる海外FX業者も中には存在しています。
入金方法・出金方法が限られている
海外FX業者は国内の金融庁からの規制を受けていることが多いため、「国内銀行における入出金ができない」「国際決済サービスが利用できない」ということが起こってしまいます。
そのため、海外FX業者では入金方法・出金方法が限られているということがデメリットとなるでしょう。ただし、昔ほど条件は厳しくなくなり、IS6FXなどは、非常に入出金においても、スムーズな会社も存在します。
海外FXでおすすめの業者を選ぶ際の9個のポイント


海外FXでおすすめの業者を選ぶ際に、以下のようなポイントを重要視するといいでしょう。
- 平均スプレッドが狭いかどうか
- 取引形態がNDD方式かDD方式か
- ゼロカットシステムがあるかどうか
- 会社設立からの運用年数は長いか
- ユーザーの資金における管理方法
- 金融ライセンスを持っているかどうか
- 最低入金額で比較する
- ボーナスキャンペーンで比較する
- 自分自身の用途に合うかどうか
これら9個のポイントについて、「平均スプレッドが狭いかどうか」というポイントからご解説していきます。
1. 平均スプレッドが狭いかどうか
海外FX業者の多くが変動スプレッド性を用いているため、最小スプレッド(変動において1番狭いスプレッド)を提示しがちです。最小スプレッドでは各業者のスプレッドを比較するのには参考にならないため、「平均スプレッド(変動していくスプレッドにおける平均値のこと)」で比較していくのがポイントになります。
平均スプレッドは実際のトレードにおけるスプレッド数値と近い数値になるため、各業者のスプレッドを比較するときに非常に役立つのです。また、最小スプレッドを提示する業者が多いなかで、平均スプレッドを提示している会社は信頼性が高いと判断することもできます。
このように各海外FX業者のスプレッドを比較していくときは、最大スプレッド、最小スプレッド、平均スプレッドと種類がある中で、「平均スプレッド」を参考にしてみてくださいね。
2. 取引形態がNDD方式かDD方式か
上述したとおり、約定力の高さはが海外FX業者を選ぶ上で重要なポイントとなります。その約定力を左右してくるのは、「取引形態がNDD方式なのかDD方式なのか」ということです。
一概にどちらが良いとは断定できませんが、ディーラーを取引に介入させないNDD方式とディーラーが取引に介入してくるDD方式では、どちらかというとNDDの方が約定力が高くなります。
ただ、スプレッドやレートの安定性においては、DD方式の方が有利だというメリットもあります。すなわち、DD方式は手数料が安くなるため、FX初心者の方はDD方式を選ぶと良いかもしれませんね。
3. ゼロカットシステムがあるかどうか
こちらも上述したとおり、ゼロカットシステムがあることで追証がなくなり、トレーダーは思い切ったトレードをしやすくなります。そのため、海外FX業者を比較する際は「ゼロシステムが導入されているかどうか」を確認することが重要です。
国内FXではゼロカットシステムが導入されておらず追証が発生しますが、海外FXでは多くの業者がゼロカットシステムを導入しています。そのため、ゼロカットシステムがあるかどうかというところでも、海外FXでは導入していないという会社は珍しい部類になるでしょう。
4. 会社設立からの年数は長いか
海外FX業者を比較する際には、それぞれの業者における口コミなども十分参考になりますが、1番参考にするべきなのは「運用年数」や「実績」だと言えるでしょう。
少なくとも設立されてから3年にも満たない海外FX業者は、まだ実績が豊富と判断するのは難しいと思います。「では、運用年数が長いFX業者の基準はあるのか?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、そこで役立つのが海外FXで最も歴史が長い「iFOREX」です。
iFOREXは1996年の設立から現在まで、25年以上の運用年数を誇る海外FX業者です。このため、iFOREXを基準にすれば、それぞれの海外FX業者の運用年数が長いのかどうかが判断しやすくなるでしょう。
→ iFOREXの詳細ページはこちら
5. ユーザーの資金における管理方法
前項で記述したとおり、信託保全でトレーダー資金を管理しているのか、それとも分別管理でトレーダーの資金を管理しているのかが重要になってきます。資金管理方法によって、FX会社が万が一にも倒産したときにトレーダーの資金が返却されるかどうかが関わってくるからです。
そのため、預けた資金がしっかりと返却される保証がある信託保全を選んだ方が、安心して資産を預けることができるでしょう。ただ、多くの海外FX会社が分別管理を主に行なっているため、保全管理をしている会社は少数派です。
6. 金融ライセンスを持っているかどうか
金融ライセンスとは、金融業を営むことを国の金融監督である機関から許可されることを意味するものです。すなわち、金融ライセンスを取得することで、FX業者は一定の信頼性があることを証明することができるようになります。
一方、金融ライセンスを持たないFX業者に資金を預けることは、「資金の持ち逃げ」などの詐欺行為を行うリスクも少なからず存在するため、避けた方が良いでしょう。金融ライセンスの有無は、FX会社の信頼性を確かめる上で、非常に重要なものとなります。
ただ、金融ライセンスがあれば、絶対安心というわけでもありません。金融ライセンスの中には書類と金銭を差し出すだけで取得できるものもあるため、金融ライセンスを持っていれば安心安全なFX業者だとは限らないのです。
すなわち、「どんなライセンスを持っているのか」「強いライセンスを取得しているかどうか」というところや、そもそもの会社の規模や口座登録数(口座登録が多い大手業者はリスクが低い)まで確かめることが大切となるのです。
7. 最低入金額で比較する
国内FX業者にはありませんが、海外FX業者には「最低入金額(初期預託金)」というものがあります。
海外FX業者ごとに最低入金額は異なり、1つの業者における口座タイプによっても異なってきます。初期預託金が少額で済む海外FX業者だと「1ドル(100円)」など、高額な初期預託金が必要な海外FX業者だと「10万円以上」必要になることもあるでしょう。
そのため、資金が少ないFX初心者の方などは「最低入金額が少額で済むFX業者」をもとに比較していくことが肝心です。
8. ボーナスキャンペーンで比較する


前項で述べたとおり、海外FXの圧倒的な魅力は豪華なボーナスキャンペーンがあるというところです。海外FX業者によって取り扱っているボーナスキャンペーンは異なるため、それぞれのFX業者がどのようなボーナスキャンペーンをやっているのか確認することも重要となります。
また、いくら豪華なボーナスキャンペーンをやっているといっても、全員に必ずプレゼントなのか抽選なのかも事前に把握しておきましょう。抽選制などの場合は抽選率が低ければ意味がないので、SNSの口コミなどで抽選率に関する投稿を探してみるのも良いでしょう。
9. 自分自身の用途に合うかどうか
トレーダーによって「MT4」「MT5」「cTrader」のどれを取引ツールに選ぶかは異なるように、「ハイレバレッジでトレードをしたい」「安定的に利益を積み上げていきたい」「自動売買ソフト(EA)を利用したトレードをしていきたい」など、自分自身の用途に合わせて海外FX業者を選んでいくことは大切なことです。
いくらボーナスが豪華でサービスが良くても、自分がやりたいことができないFX業者を選ぶことはおすすめできません。そのため、最終的には自分自身の基準で海外F業者を選んでいくこともアリだと言えるでしょう。
海外FX業者のおすすめ198社比較ランキングTOP10
ここからは、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)が実際に運用経験がある海外FX業者198社の中から、忖度なし・偏見なしで、本当に自信を持っておすすめできる海外FX業者をランキング形式で1位から10位まで紹介していきます。
まずは、「海外FX業者のおすすめ198社比較ランキングTOP10」の比較表からみていきましょう。(FX業者名をクリックすると、該当の会社情報へ飛ぶことができます。)
順位 | 海外FX業者 | 信頼性 | ボーナス | スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート | 解説 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | XM![]() ![]() | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 詳細 | 公式 |
2位 | iFOREX![]() ![]() | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | 詳細 | 公式 |
3位 | Vantage![]() ![]() | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 詳細 | 公式 |
4位 | FXGT![]() ![]() | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 詳細 | 公式 |
5位 | BigBoss![]() ![]() | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | 詳細 | 公式 |
6位 | Exness![]() ![]() | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | 詳細 | 公式 |
7位 | AXIORY![]() ![]() | ◎ | △ | ◎ | ○ | ◎ | 詳細 | 公式 |
8位 | HFM![]() ![]() | ◎ | ○ | △ | ◎ | △ | 詳細 | 公式 |
9位 | IS6FX![]() ![]() | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 詳細 | 公式 |
10位 | TitanFX![]() ![]() | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ | 詳細 | 公式 |
それでは、1位のおすすめ海外FX業者から順番に見ていきましょう。
【プロが使うFX会社海外 おすすめNo.1】XM


評価点・・・98点/100点
XMは世界190ヶ国で500万人以上が利用している最大手の海外FX業者になります。日本人トレーダーからの人気も断トツで高く、いまや海外FX業者といえば「XM」と言われるほど、名実ともに高い人気を誇っています。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
そんなXMの特徴やメリット・デメリットについて順番に解説していきます。
XMの特徴
- XMは金融ライセンス「セーシェル金融ライセンス(FSA)」と「モーリシャス金融ライセンス(FSC)」を取得している。
- 日本人スタッフが常駐!何か困ったことがあっても日本語で問い合わせ可能。
- 新規で口座を開設するだけで口座開設ボーナス15,000円がもらえる。
XMは、世界でも取得難易度が高いといわれている「FSA(セーシェル金融ライセンス)」を日本市場向けに取得しているため、安全性も業界トップクラスです!出金拒否や詐欺などの噂が一切ない点や資金補償がある点も踏まえると安全性は文句なしといえるでしょう。
その上、高品質な日本語サポートも完備されているので、分からないことがあったとしても日本人スタッフにリアルタイムで問い合わせをすることができます。
そんなXMでは現在期間限定で口座開設ボーナスキャンペーンを開催しています!口座を開設するだけで15,000円がもらえるため、自己資金を1円も入金することなく取引することができます。
さらに、XMでは2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定で120%入金ボーナスキャンペーンも開催しています!
500ドル(日本円で約7万5000円)までの入金額に対して100%入金ボーナスを、500ドルを超える金額に対しては10,000ドル(約150万円)まで20%のボーナスがもらえます!
さらにさらに、XMでは、口座を利用すればするほどボーナスがもらえる「ロイヤルティプログラム」も実施しています!ロイヤルティプログラムは、XM口座の利用期間が長ければ長いほど、ボーナスの還元率が以下のように上がる仕組みとなっています。
EXECUTIVE (エグゼクティブ) | GOLD (ゴールド) | DIAMOND (ダイヤモンド) | ELITE (エリート) |
---|---|---|---|
初回取引 | 30日以上の取引日数 | 60日以上の取引日数 | 100日以上の取引日数 |
10XMP | 13XMP | 16XMP | 20XMP |
上記のように、初回取引からの取引日数によってステータスがどんどん上がっていき、それに比例して取引ごとにもらえる「XMP(XMポイント)」の還元率が上がります。貯まったXMポイントはそのまま取引に使えるだけでなく、現金にも換金できるため、日本人トレーダーからも大好評です!



現在XMと当サイトはタイアップキャンペーンを開催しています!当サイト経由で口座開設した場合、ロイヤルティプログラムのステータスが通常よりもワンランク上になります。
つまり、通常のEXECUTIVEからスタートするのではなく、ワンランク上のGOLDステータスから取引を始めることができるのです。
2025年10月31日(金)23時59分59秒までに「スタンダード口座」を開設された方限定のキャンペーンとなっていますので、自己資金を入金せずに海外FX取引を試してみたいという方は、今が大チャンスです!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XMのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2015年 | セーシェル金融ライセンス(FSA) モーリシャス金融ライセンス(FSC) | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
55種類 | 1000倍 | 10通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT4/MT5 |
XMのメリット・デメリット
- 最大レバレッジ1000倍で取引できる
- ロスカットレベルは業界低水準
- KIWAMI極口座のスプレッドは業界最狭水準
- 老舗による圧倒的なサポート力
- 取扱銘柄が豊富
- FXを学びたい方のトレードレッスンカリキュラムが用意されている
スタンダード口座のスプレッドが広い
XMのメリットは、初心者でも安心して海外FXトレードを始められることです。実際にXMで取引している日本人トレーダーは圧倒的に多く、プロトレーダーからも愛用されています。
豪華なボーナス&最大レバレッジ1000倍&低スプレッドなどといったメリットの反面、スタンダード口座のスプレッドが広いといったデメリットもあります。ただし、海外FX取引自体が初めていう方にとってはあまり気にならないでしょう。
XMは「海外FXで最初に利用すべきFX業者」としては最適です!まずは、15,000円の口座開設ボーナスをもらって、XMで無料取引を始めてみてはいかがでしょうか。
XMで15,000円の口座開設ボーナスが受け取れるのは2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定となっています。自己資金ゼロで取引を始めたい方は今が大チャンスです!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FXおすすめ 第2位 iFOREX


評価点・・・97点/100点
「iFOREX」は創業25年以上という海外FX業界No.1の歴史を持ち、受賞歴も豊富な海外FX業者です。海外FX業界で25年以上も運営しているということは、それだけ安全性や信頼性が高いということになります。なぜならば、詐欺業者や悪徳業者が25年以上も運営し続けることは不可能だからです。



実際に、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)もiFOREXを長年利用していますが、過去に出金拒否をされたことは一度もありませんし、「iFOREXで出金拒否に遭った」という噂を聞いたことも一切ありません。
今回おすすめランキングNo.2にランクインしたのも、安全性が高い点や低スプレッド・高約定力などといったハイスペックな環境で取引できる点が大きく関わっています。
また、iFOREXでは日本語サポートもかなり充実しているので、何か困ったことがあっても安心です。実際に、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)もiFOREXに電話で問い合わせをしたことがありますが、ペラペラな日本語を話すオペレーターが対応してくれたので、気軽に相談することができました。
他の海外FX業者の中には、そもそも日本語サポートがなかったり、カタコトで話すオペレーターしかいなかったりするので、トラブルが発生した時にすぐに解決できない場合が多いです。その点、iFOREXであれば、日本語で違和感なくオペレーターと会話できるので、初心者の方でも安心して利用できるでしょう。
\ 125%入金キャンペーン開催中! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
初回入金ボーナスは最初の一回きりしかもらえない特別なボーナスとなっているため、最低でも初回に600ドル入金することをおすすめします。
以下の画像は、クレジットカードで入金する際の画面になります。


入金画面でUSD・JPY・EURの中から通貨を選べるので、数量に「600」、通貨は「USD」を選択した後、入金ボタンをクリックしましょう。
このように、iFOREXに初回で600ドル入金すると、ボーナスを効率良くもらうことができます。iFOREXでお得に取引を始めたい方は、キャンペーンを開催している今が大大大チャンスです!
\ 125%入金キャンペーン開催中! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
1996年 | 英国領ヴァージン諸島 金融サービス委員会 | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 不可 ※1日10回までは可 | 不可 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
82種類 | 400倍 | 750通貨〜 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円0.7銭 | あり | FXnetView |
iFOREXの強み・メリット
- 会社の運営実績25年以上による安定感と信頼性あり
- 億トレーダーも多数利用しており、億単位の出金報告も多数あり
- ベテランスタッフによる徹底した日本語サポート
- 証拠金維持率20%×ゼロカットシステムにより、勝ちやすい設計
- レバレッジ400倍×125%入金ボーナスで短期で圧倒的な利益チャンス
\ 125%入金キャンペーン開催中! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
海外FXおすすめ 第3位 Vantage Trading


評価点・・・96点/100点
海外FX業者のおすすめ比較ランキング第3位はVantage Trading(ヴァンテージトレーディング)です!
Vantageは2009年に設立した海外FX業者で、オーストラリアを拠点にサービスを提供しています。日本市場向けにサービスを開始したのは2024年と最近ですが、すでに低スプレッド&高約定力&豪華なボーナスで初心者~上級者まで幅広く注目を集めているようです。
特に口座開設ボーナス15,000円は他社と比べても破格の設定で、「無料で仕様を確かめられてう嬉しい」「口座開設ボーナスだけの取引でスペックが高いと分かったので、今は自己資金を入金して取引している」といったトレーダーも数多くいます。
また、入金ボーナスは3段階に分けられていて、総額150万円ものボーナスを受け取れる大チャンスです!取引資金をお得に増やしたい方は、この機会にVantageに登録することをおすすめします。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
Vantageのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2009年 | バヌアツ共和国VFSC | 4種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
1,000種類以上 | 2000倍 ※プレミアム口座のみ | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円2.3銭 | あり | MT4/MT5/ProTrader |
Vantageの強み・メリット
- ボーナスが非常に豪華
- グループ会社の規模が大きく安心
- 分別管理&独自の補償保険に加入
- 取扱い商品が1,000種類以上
- ストップレベルが0でスキャルピング向き
- 独自の「ProTrader」が使いやすい
- 取引でVポイントが貯まる
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
海外FXおすすめ 第4位 FXGT


評価点・・・95点/100点
海外FX業者のおすすめ比較ランキング第4位はFXGT(エフエックスジーティー)です!FXGTは53種類のFX通貨ペアと13種類の仮想通貨ペアを取り揃えていて、仮想通貨はすべての銘柄において最大1000倍のハイレバレッジで取引することができます。
また、2024年にリリースされたオプティマス口座では、一部のFX通貨ペアを最大5000倍のレバレッジで取引可能です。(※5GTロット/8回の取引が条件)
さらに、貴金属や株式指数などのCFD商品や米国の代表的な個別株も取引できるため、色々な銘柄をトレードしたい方には最適です!
すでにセーシェルFSAの金融ライセンスを取得しており、日本語サポートも充実しているため安心して利用できる会社です。
期間限定キャンペーンとなっているため、ボーナスが欲しい方は今が大チャンスです!
\ 入金ボーナス総額75万円を獲得! /
公式サイト:https://fxgt.com/register
FXGTのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2019年 | セーシェルFSA | 4種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP(DMA) | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
53種類 | 5000倍 ※オプティマス口座のみ | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT4/MT5 |
FXGTの強み・メリット
- ボーナスが非常に豪華
- 2019年の設立ながら、金融ライセンスも取得済みで安心
- NDD方式を採用しているので公平なトレードが可能
- 取扱い通貨ペア数は53種類で、CFD取引や仮想通貨も取引できる
- 入金方法・出金方法も4種類から選べて、さらにbitwalletも利用できる
- 最低入金額500円で、最小取引単位1,000通貨という初心者にも易しい環境
- 24時間365日体制という圧倒的なサポート体制
\ 入金ボーナス総額75万円を獲得! /
公式サイト:https://fxgt.com/register
海外FXおすすめ 第5位 BigBoss


評価点・・・93点/100点
BigBossは、着実にユーザー数を増やし、大手海外FX業者に追いつくほど、知名度が高まりつつある、今注目の海外FX業者です。そんなBigBossの魅力は約定力が非常に高い点です。
業界屈指の約定力を誇っているため、注文が殺到する相場環境でも安定した約定力を維持することができます。
さらに、日本語サポートも充実しているので、何か困ったことがあっても日本語で問い合わせ可能となっています。FXだけでなく、仮想通貨の現物取引も可能なので、幅広く取引をしていきたいトレーダーにもおすすめです。
\ 18,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
BigBossのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2013年 | セントビンセントグレナディーン | 2種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP/ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
43種類 | 2222倍 ※デラックス口座以外は1111倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT4/MT5/BBQ/ウェブトレーダー |
BigBossの強み・メリット
- 最大レバレッジは2222倍(デラックス口座以外は1111倍)
- 業界屈指の約定力の高さ
- 魅力的なボーナス
- スキャルピングの制限が一切なし
- 高品質な日本語サポート
そんなBigBossに当サイト経由で口座開設すると、口座開設ボーナス18,000円がもらえます!
また、BigBossでは現在期間限定で「100%入金ボーナスキャンペーン」も同時開催しています!
2024年1月31日以前に口座開設した方はデラックス口座、2024年2月1日以降に新規口座開設した方はデラックス口座・スタンダード口座・プロスプレッド口座が対象となり、入金額に応じて最大200万円(13,700ドル)のボーナスがプレゼントされます。なお、本人確認が完了していない方でもボーナスは受け取れます。
ボーナス付与率や付与額は、入金額によって下記のように異なります。
入金額 | ボーナス付与率 | ボーナス付与額 |
---|---|---|
0円~10万5000円 | 100% | 10万5000円 |
10万5001円~85万5000円 | 30% | 22万5000円 |
85万5001円~948万円 | 20% | 172万5000円 |
つまり、10万5000円を入金すると10万5000円がもらえるため、合計21万円から取引を始めることができるのです。
上記すべてのキャンペーンは、2025年10月31日(金)23時59分までの期間限定となっているため、ボーナスを使ってお得に取引を始めたい方は今が大大大チャンスです!
\ 18,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
海外FXおすすめ 第6位 Exness


評価点・・・92点/100点
「Exness」は業界最大手の海外FX業者で、世界最大の取引量を誇ります。
一番の魅力は最大レバレッジ無制限(実質21億倍)で、どこよりもダイナミックなハイレバ取引を楽しめます。さらに、低スプレッド&ロスカット水準0%など、快適な取引環境が整えられています。
Exnessは、イギリスとキプロスの金融ライセンスを取得しており、安全性も抜群です!
Exnessのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2008年 | セイシェル金融庁 | – |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
96種類 | 無制限(実質21億倍) | 10通貨 (スタンダードセント口座のみ) |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.1銭 | あり | MT4/MT5/ウェブターミナル MultiTerminal/Exnessプラットフォーム |
Exnessの強み・メリット
- 最大レバレッジ無制限(実質21億倍)
- 業界最狭水準のスプレッドを提供
- ロスカット水準0%で含み損に耐えやすい
- スワップフリーの銘柄多数
- ゼロカットシステムで自己資金(元本)以上の損失がない
- 取得難易度の高い金融ライセンスを保有
- 日本語サポートも充実していて、非常にレスポンスも早い
\ 世界で最も利用されている口座! /
公式サイト:https://www.exness.com/
海外FXおすすめ 第7位 AXIORY


評価点・・・89点/100点
AXIORYは、スプレッドの狭さや約定力の高さ(約定率99.99%)などといった取引環境にかなり力を入れている海外FX業者です。つまり、海外FX業者としてのスペックは、世界トップクラスとなっています。
さらに、AXIORYは信託保全も取り入れています。そのため、万が一AXIORYが倒産したとしても、あなたがAXIORYに預けたお金は全額返ってきます。信託保全を採用している海外FX業者はかなり珍しく、安全性の高さは業界トップクラスといえます。
そのため、AXIORYはトレード環境を重視したいトレーダー歴半年以上の人におすすめです。



もちろん、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)もAXIORYを利用しています。FX取引で無駄なコストを削減するコツは、①約定力が高いかつ②スプレッドが狭い業者を選ぶことです。
海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)は、AXIORYであればどちらも兼ね備えていると実際にトレードをしてみて感じました。そのため、コストをなるべく抑えて取引したいという方にもAXIORYはおすすめです。
また、新しくリリースしたマックス口座では、最大レバレッジ2,000倍をかけてスキャルピングすることも可能です!マックス口座はロスカット水準0%で含み損に耐えやすい上に、取引手数料が無料なので、AXIORYならではの低スプレッド環境でハイレバスキャルピングしたい方におすすめです。
\ スキャルピングに最適! /
公式サイト:https://axiory.com/register
AXIORYのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2007年 | ベリーズ国際金融サービス委員会 | 1種類 ※期間限定 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
59種類 | 2,000倍 ※マックス口座のみ | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.2銭 | あり | MT4/MT5/cTrader |
AXIORYの強み・メリット
- スプレッドが業界トップクラスの狭さ
- 信託保全を採用している
- 滑りにくく約定しやすい
- 日本語サポートが高品質
- cTraderが使える
- 入金方法が豊富
\ スキャルピングに最適! /
公式サイト:https://axiory.com/register
海外FXおすすめ 第8位 HFM


評価点・・・85点/100点
HFMは、一言でいえば、口コミや評判が非常に素晴らしい海外FX業者です。『FPA(Forex Peace Army)』という海外FX業者の口コミが集まる世界最大級のサイト(食べログのFXバージョンと思ってください)があるのですが、HFMの評価は「3.755」です。
これは食べログと非常に似ていて、5段階評価で、3.5以上を取るのはなかなか大変です。日本で一番人気のあるXMで3.073であることからも、この評価の高さがお分かりになるでしょう。
HFMのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2010年 | セントビンセント グレナディーンFSA | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
53種類 | 2,000倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.6銭 | あり | MT4 |
HFMの強み・メリット
- 口コミや評判が非常に高いため、安心
- 3種類の目的別に口座が用意されているため、幅広くトレーダーに支持されている
- トレードコンテストで懸賞品をゲットできるチャンスあり
- 最大レバレッジ2000倍×証拠金維持率10%という素晴らしい組み合わせ
- 20%入金ボーナスが魅力
- 通貨ペアの数も多く、マイナー通貨まで取引できる
- 入金出金手数料は基本無料
\ 20%入金ボーナスキャンペーン開催中 /
公式サイト:https://www.hfm.com/
海外FXおすすめ 第9位 IS6FX


評価点・・・84点/100点
「IS6FX」は世界中のトレーダーに最高の金融サービスを提供するべく設立された海外FX業者です。「口座開設ボーナス」「100%入金ボーナスキャンペーン」など、海外FX業界でも圧倒的な数多くのボーナスキャンペーンがあります。
GMOグループ・GMOグローバルサイン元副社長「ヌーノ・アマラル」氏率いるITコンサルティング企業「TECWrold」という資本金30億の巨大資本グループが経営母体のため、安全性も高いです。
\ 今なら3,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://is6.com/register
IS6FXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2016年 | セントビンセントグレナディーン | 2種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
61種類 | 2,000倍 ※レバレッジ2,000倍口座のみ | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.6銭 | あり | MT4 MT5 |
IS6FXの強み・メリット
- 最大レバレッジ2000倍で取引できる ※レバレッジ2,000倍口座のみ
- 口座開設ボーナスキャンペーンがあるので未入金でトレードが可能
- 入金ボーナスが充実している
- MT4・MT5がウェブ対応している
- 日本人サポートが充実している
\ 今なら3,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://is6.com/register
海外FXおすすめ 第10位 TitanFX


評価点・・・81点/100点
TitanFXは「ボーナスキャンペーンはいらないから、その分、狭いスプレッドと滑りのない高い約定力でトレードしたい!」というスペック重視のトレーダー向けFX業者です。
スタンダード口座のスプレッドは業界トップクラスに狭いため、中級者~上級者以外の初心者でも有利にスキャルピングやデイトレードができる会社です。ボーナスはいらなくても、本当に海外FXでしっかりと稼ぎたい方にはおすすめです。
TitanFXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | ボーナスキャンペーン |
2014年 | バヌアツ共和国VFSC | なし |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
59種類 | 1,000倍(※マイクロ口座のみ) | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.2銭 | あり | MT4/TitanFXウェブトレーダー |
TitanFXの強み・メリット
- 透明性の高いNDD方式が採用されている
- スプレッドがトップクラスに狭く、約定拒否がほぼ発生しないため、安心したトレードが可能
- 優秀な自動売買ツールが無料で利用可能
- 他社からの資金移動も簡単にできる
- 本人確認なしで取引が可能なため、気軽にトレードもできる
\ 最狭スプレッド&最高クラスの約定力 /
公式サイト:https://jp.titanfx.com/
海外FXでおすすめの業者を条件別・目的別で紹介
ここまでで、海外FX業者のおすすめ198社比較ランキングTOP10について解説してきました。ここからは、条件別・目的別のおすすめ海外FX業者をご紹介していきます。
※それぞれの見出しをクリックすると、該当の部分へ移動できます。
【海外FX初心者向け】海外FXで安全性や信頼性が高い業者を利用したい方におすすめ


国内FX業者に比べると、国内規制に準じていない分、海外FX業者の安全性や信頼性が心配になる方も少なくありません。
実際に、海外FX業者には詐欺目的のFX業者があるだけでなく、出金拒否などのトラブルがある業者も存在します。そのため、初心者は安全性や信頼性の高い業者を選ぶと安心して取引ができるでしょう。
- 金融ライセンスを取得してる
- 透明性の高い運営を行っている(分別管理、NDD方式など)
- 4年以上の運営実績がある
- 追証なしのゼロカットシステムを導入している
海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)は、安全性や信頼性の高い業者で選ぶなら「XM」「iFOREX」「AXIORY」をおすすめします。
XM


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
XM![]() ![]() | ・口座開設ボーナス15,000円 ・120%入金ボーナス ・ロイヤルティプログラム | 1.5pips | 1000倍 | あり |
日本人トレーダーからの人気が高いXMは、安全性、信頼性の面から見てもおすすめの海外FX業者といえます。イギリス大手金融機関バークレイズ銀行での分別管理も徹底しており、セーシェル金融庁(FSA)の金融ライセンスも取得しています。
また、XMの運営元は、世界で取得難易度が高いといわれている「FSA(セーシェル金融ライセンス)」を保有しています。出金拒否や詐欺などの噂が一切ない点や資金補償がある点も踏まえると安全性は文句なしといえるでしょう。
実際に、過去にスイスフランショックが起こった時でも、XMは大幅なゼロカットを約束通り実行してトレーダーの資金を守った実績があります。そのため、安全性が高いFX業者で豪華なボーナスをもらって、ハイレバ取引をしたいという方には最適な業者です!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
iFOREX


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
iFOREX![]() ![]() | ・口座開設ボーナス18,000円相当 ・125%入金ボーナス | 0.7pips | 400倍 | あり |
iFOREXは、25年以上の運営実績を誇る老舗海外FX業者です。金融ライセンスも保有しており、英領バージン諸島の金融サービス委員会(BVI FSC)に登録されています。
長い実績&金融ライセンスを含め、徹底された分別管理もしている、安全性と信頼性が高い海外FX業者です。
\ 125%入金キャンペーン開催中! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
AXIORY


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
AXIORY![]() ![]() | 入金ボーナス ※不定期 | 1.2pips | 1,000倍 ※マックス口座限定 | あり |
AXIORYは、NDD方式を採用している透明性の高い運営がされている海外FX業者です。金融ライセンスも取得しており、ベイリーズの国際金融サービス委員会IFSCに登録されています。
また、AXIORYの強みは信託保全を採用しているので、たとえAXIORYが破綻したとしても資産は全額保護されるということです。そのため、安全性の高さは業界でもトップクラスと言えるでしょう。
\ スキャルピングに最適! /
公式サイト:https://axiory.com/register
海外FXで豪華なボーナスキャンペーンを開催している業者を利用したい方におすすめ
今回ご紹介した海外FX業者が開催しているボーナスキャンペーンは以下の通りです。
海外FX業者 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス |
---|---|---|
XM![]() ![]() | 期間限定 15,000円 | 120% |
iFOREX![]() ![]() | 当サイト限定タイアップ 18,000円 | (激アツ) 125% |
Vantage![]() ![]() | 15,000円 | 1回目:120%(上限7万5000円) 2回目:50%(上限15万円) 3回目以降:20%(上限127万5000円) |
FXGT![]() ![]() | 期間限定 15,000円 | 1回目:100%(上限5万円) 2回目以降:25%(上限70万円) |
BigBoss![]() ![]() | 18,000円 | 100% |
Exness![]() ![]() | なし | なし |
AXIORY![]() ![]() | なし | なし |
HFM![]() ![]() | なし | 20% |
IS6FX![]() ![]() | 3,000円 | 100% |
TitanFX![]() ![]() | なし | なし |
それぞれの海外FX業者のボーナスキャンペーンに関しては、下記のページでさらに詳しくまとめているので、合わせてご覧ください。


ボーナスの比較表をざっと眺めると、「XM」「iFOREX」「Vantage」が魅力的のように思えます。
XM


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
XM![]() ![]() | ・口座開設ボーナス15,000円 ・120%入金ボーナス ・ロイヤルティプログラム | 1.5pips | 1000倍 | あり |
XMでは現在期間限定で15,000円がもらえる口座開設ボーナスキャンペーンを開催しています!新規で口座を開設するだけで15,000円がもらえるため、自己資金を1円も入金することなく取引することができます。
さらに、XMでは2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定で120%入金ボーナスキャンペーンも開催しています!
500ドル(日本円で約7万5000円)までの入金額に対して100%入金ボーナスを、500ドルを超える金額に対しては10,000ドル(約150万円)まで20%のボーナスがもらえます!
さらにさらに、XMでは、口座を利用すればするほどボーナスがもらえる「ロイヤルティプログラム」も実施しています!ロイヤルティプログラムは、XM口座の利用期間が長ければ長いほど、ボーナスの還元率が以下のように上がる仕組みとなっています。
EXECUTIVE (エグゼクティブ) | GOLD (ゴールド) | DIAMOND (ダイヤモンド) | ELITE (エリート) |
---|---|---|---|
初回取引 | 30日以上の取引日数 | 60日以上の取引日数 | 100日以上の取引日数 |
10XMP | 13XMP | 16XMP | 20XMP |
このように、初回取引からの取引日数によってステータスがどんどん上がっていき、それに比例して取引ごとにもらえる「XMP(XMポイント)」の還元率が上がります。貯まったXMポイントはそのまま取引に使えるだけでなく、現金にも換金できるため、日本人トレーダーからも大好評です!
現在XMと当サイトはタイアップキャンペーンを開催しています!当サイト経由で口座開設した場合、ロイヤルティプログラムのステータスが通常よりもワンランク上になります。
つまり、通常のEXECUTIVEからスタートするのではなく、ワンランク上のGOLDステータスから取引を始めることができるのです。
2025年10月31日(金)23時59分59秒までに「スタンダード口座」を開設された方限定のキャンペーンとなっていますので、自己資金を入金せずに海外FX取引を試してみたいという方は、今が大チャンスです!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
iFOREX


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
iFOREX![]() ![]() | ・口座開設ボーナス18,000円相当 ・125%入金ボーナス | 0.7pips | 400倍 | あり |
- 口座開設ボーナス18,000円相当 当サイト限定タイアップ
- 初回入金125%ボーナス(激アツ)
- 最大100%キャッシュバック(ペンディングボーナス) ※不定期
iFOREXのボーナスキャンペーンの中で最もアツいのは「期間限定の入金125%ボーナスキャンペーン」です!上限600ドル(約9万)までの入金額に対して100%ボーナスをもらえ、600ドルを越えた金額に対しては25%のボーナスをもらえます。
つまり、9万円を入金したらそのまま9万円がもらえるので、計18万円から取引を始めることができるのです。
初回入金ボーナスは最初の一回きりしかもらえない特別なボーナスとなっているため、最低でも初回に600ドル入金することをおすすめします。資金を倍にできる今が大大大チャンスです!
\ 125%入金キャンペーン開催中! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
Vantage


業者 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
Vantage![]() ![]() | ・口座開設ボーナス15,000円 ・120%入金ボーナス ・50%2回目入金ボーナス ・20%通常入金ボーナス | 2.3pips | 1,000倍 | あり |
Vantageは2024年に日本市場向けのサービスを提供し始めたばかりですが、口座開設ボーナス15,000円+入金ボーナス最大120%と非常に豪華なボーナスで話題を集めています。
ただし、口座開設後7日以内に有効化を済ませないと満額の15,000円は受け取れず、それ以降は10,000円に減額してしまう点に注意しなければいけません。
入金ボーナスも同様に、口座開設後7日以内に初回入金すると入金額の120%に当たる金額を7万5000円まで受け取れますが、8日目以降は付与率が100%に下がってしまいます。
Vantageの豪華なボーナスをフル活用したいのであれば、以下のボタンから新規登録し、7日以内に口座有効化&初回入金を済ませましょう!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
海外FXでレバレッジが高い業者を利用したい方におすすめ


海外FX業者の魅力といえば、高いレバレッジがかけられることです。国内FX業者は、最大25倍と決められていますが、海外FX業者は規制がなく、国内FX業者には見られない倍率で取引をすることができます。
レバレッジが高ければ高いほど、少額の資金でも大きな利益を生み出すことができますが、その分、損失が出た場合はマイナスが大きくなり、リスクも高くなります。マイナスを出しても追証がない、ゼロカットシステムがあるかも確認しましょう。
- 最大レバレッジを比較する
- 口座タイプによって最大レバレッジを確認する
レバレッジが高い業者でおすすめの業者は「FXGT」「XM」です。
FXGT


業者 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
FXGT![]() ![]() | ・口座開設ボーナス15,000円 ※オプティマス口座のみ ・100%入金ボーナス ・条件達成で1万5000円キャッシュバック ※2025年11月30日までのみ | 1.5pips | 5000倍 ※オプティマス口座のみ | あり |
FXGTの最大レバレッジは5000倍(オプティマス口座のみ)と業界内でもトップレベルです。そんなFXGTの1番の魅力は、仮想通貨を最大レバレッジ1000倍で取引できることです。
FXGTの口座タイプには「ミニ口座」「スタンダード+口座」「プロ口座」「ECN口座」「Crypto Max口座」「オプティマス口座」の6種類がありますが、「Crypto Max口座」以外は最大レバレッジ1000倍で取引可能です。
\ 入金ボーナス総額75万円を獲得! /
公式サイト:https://fxgt.com/register
XM


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
XM![]() ![]() | ・口座開設ボーナス15,000円 ・120%入金ボーナス ・ロイヤルティプログラム | 1.5pips | 1000倍 | あり |
日本人トレーダーからの人気No.1である「XM」の最大レバレッジは、1,000倍と高水準です。
新規口座開設ボーナス15,000円を使った取引で、1,000倍のレバレッジをかければ、ノーリスクで大きく稼げる可能性もあります!
さらに、XMでは2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定で120%入金ボーナスキャンペーンも開催しています!
500ドル(日本円で約7万5000円)までの入金額に対して100%入金ボーナスを、500ドルを超える金額に対しては10,000ドル(約150万円)まで20%のボーナスがもらえます!
ボーナスをハイレバ運用して、お得に資金を増やしてみてくださいね!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FXでスプレッドが狭い業者を利用したい方におすすめ
国内FX業者は「固定スプレッド」を採用している一方で、海外FX業者は、「変動スプレッド」を採用しています。スプレッドが原則固定である「固定スプレッド」に対し、「変動スプレッド」は相場状況によってスプレッドが常に変動しています。
そのため、海外FX業者のスプレッドを見比べるときは、変動を配慮して平均的なスプレッドを見るようにしましょう。また、ハイレバレッジをかけることができれば、少額でも短期間で大きな利益を生み出せるチャンスがあります。
- 自分の通貨ペアのスプレッドを比較する
- スプレッドは変動しているため平均で見る
- 値動きが大きく変動しても広がりが緩やかである



海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)が実際に使ってみて、「スプレッドが狭くて良い!」と感じたおすすめの業者は「AXIORY」「Tradeview」です。
AXIORY


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
AXIORY![]() ![]() | 入金ボーナス ※不定期 | 1.2pips | 1,000倍 ※マックス口座限定 | あり |
AXIORYのスプレッドは、定番の米ドル円が平均0.9pipsと業界内でも非常に狭く、取引コストを抑えたいトレーダーから注目を集めています。
また、比較的スプレッドが広がりやすいとされているカナダドル円・豪ドル円・スイスフラン円・NZドル円・ポンド円などは、比較的広がりもなく、スプレッドも安定していると言えるでしょう。
さらに、新しくリリースしたマックス口座では、最大レバレッジ2,000倍をかけてスキャルピングすることも可能です!マックス口座はロスカット水準0%で含み損に耐えやすい上に、取引手数料が無料なので、AXIORYならではの低スプレッド環境でハイレバスキャルピングしたい方におすすめです。
\ スキャルピングに最適! /
公式サイト:https://axiory.com/register
Tradeview


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
Tradeview![]() ![]() | なし | 1.8pips | 400倍 | あり |
Tradeviewは、スプレッドの狭さが強みです。MT4 X Leverage(STP口座)のスプレッドは1.8pipsなのですが、ILC口座(ECN口座)のスプレッドは0.1pipsです。
米ドル円やユーロ円、豪ドル円などの主要通貨ペアだけに限らず、マイナー通貨のスプレッドも業界最狭水準です。とにかく狭いスプレッドが魅力なので、取引コストを抑えたいトレーダーにおすすめの海外FX業者であるといえます。
\ 業界トップクラスの低スプレッド! /
公式サイト:https://www.tradeviewlatam.com/
なお、スプレッドが狭い業者について詳しく知りたい方は、海外FX業者のスプレッドを徹底比較した上で、ランキング形式にまとめたページがございますので、そちらも合わせてご覧ください。
海外FXでスキャルピングに最適な業者を利用した方におすすめ
国内FX業者では禁止されているスキャルピングが、海外FX業者では認められていることが少なくありません。スキャルピングをしたいトレーダーは海外FX業者を選ぶと良いでしょう。
スキャルピングを快適に行うことができる条件がそろったFX業者を選べば、より利益を出しやすくなります。
- スプレッドが狭い業者を選ぶ
- 約定力の高い業者を選ぶ
- スキャルピングが認められている
実際に、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)がスキャルピングがしやすいと感じた業者は「TitanFX」「AXIORY」です。
AXIORY


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
AXIORY![]() ![]() | 入金ボーナス ※不定期 | 1.2pips | 1,000倍 ※マックス口座限定 | あり |
AXIORYは、主要通貨ペアだけでなくマイナー通貨まで全体的にスプレッドが狭いこと、「変動スプレッド」ですが、値動きによるスプレッドの広がりが大きくなく比較的安定していること、約定率99.99%を誇っていることから、スキャルピングに最適な環境が整っている海外FX業者といえます。
もちろん、スキャルピングは禁止されておらず、制限もありません。また、短期売買に特化してプラットフォーム「cTrader」が利用できる点も強みです。
さらに、新しくリリースしたマックス口座では、最大レバレッジ1,000倍をかけてスキャルピングすることも可能です!マックス口座はロスカット水準0%で含み損に耐えやすい上に、取引手数料が無料なので、AXIORYならではの低スプレッド環境でハイレバスキャルピングしたい方におすすめです。
\ スキャルピングに最適! /
公式サイト:https://axiory.com/register
TitanFX【開催終了】


業者名 | ボーナス | ドル円 平均スプレッド | レバレッジ | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
TitanFX![]() ![]() | 5,000円キャッシュバック【開催終了】 | 1.2pips | 1,000倍 ※マイクロ口座のみ | あり |
TitanFXは、スプレッドが狭いことに加え、「変動スプレッド」にも関わらず、スプレッドの広がりが緩やかです。さらに、約定スピードも早くスピード勝負のスキャルピングがしやすい環境が整えられています。
もちろん、スキャルピングに制限がなく、禁止されていません。最大レバレッジ1,000倍を活用すれば、少額資金でも短期間で利益を生み出せるチャンスがあります。
\ 最狭スプレッド&最高クラスの約定力 /
公式サイト:https://jp.titanfx.com/
海外FXでおすすめ業者に新規口座開設してから取引が開始できるまでの4ステップ


ここまでで、海外FXでおすすめの業者を選ぶ上でのポイントやおすすめ比較ランキング、条件・目的別でみたときのおすすめについて解説してきました。今回ご紹介した業者から気に入った業者が見つかれば次は口座開設になります。
ここからは、一般的な海外FXの新規口座開設から、取引がスタートできるようになるまでの手順を解説していきます。もしも、国内FXの経験者で、海外FXが始めての方は、あまりにも簡単に手続きができるため驚く方もいるかもしれません。
国内FXの場合、口座が承認されるためには、登録住所に送付される「簡易書留書類」を受け取る必要があるため、土日を挟んでしまうと1週間以上かかる場合もめずらしくありません。
しかし、海外FX業者の場合、ステップ4の「口座承認完了」が終わるまでは、ほとんどのFX業者であっても、だいたい1~2営業日で完了します。海外FXは、この簡易書留書類がないので、口座開設から取引できるまでがスピーディーなのです。では、ステップ1から4まで順番に解説していきます。
ステップ1 口座開設フォームの入力
まず、口座開設をお考えの業者公式サイトの口座開設フォームで必要事項を入力しアカウントを作成します。入力しなければならない項目は、以下のようなものが一般的です。
氏名・住所・電話番号・メールアドレス
FX取引経験・おおまかな資産・銀行口座
入力が終わると、登録メールアドレス宛に、マイページにログインするためのID・パスワードなどが届きます(パスワードは口座開設フォームで自分で決めて入力する場合もあります)。
ステップ2 必要書類のアップロード
次に、マイページにログイン後、本人確認書類や必要書類をスマホのカメラなどで撮影し、その画像ファイルを携帯電話やパソコンからアップロードします。(業者によっては、最初に口座開設フォームでアップロードするところもあります。)
なお、口座開設に必要な書類は、次の2点が一般的ですので、事前にお手元にあるか確認しておくと良いでしょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 電気・ガス・水道などの公共料金の領収書
- 携帯電話明細書
- クレジットカード明細書
- 住民票
住所確認書類は「氏名・住所の記載のあるもの」「発行から一定期間内もの(一般的には6ヶ月以内)」を用意してください。
撮影する際は、いずれも全体がきれいに入るように、しっかり撮影することがポイントです。なぜならば、撮った写真がぼやけていると再提出になる可能性があるからです。
また、アップロードは、一般的に複数のファイルを指定できるところが多いので、裏面本人確認書類の記載があり、裏面も提出する必要がある場合の人でも安心してください。
また、ほとんどのFX業者で、ここまで完了すると、自己資金の入金ができるようになります。
ステップ3 MT4などの取引ツールのダウンロード
各FX業者の管理画面上から、トレードで使うための取引ツールをパソコンやスマホにダウンロードしておきましょう。
最終的な開設承認が完了するまでであっても取引以外の機能は全て利用可能です。しかし、一部のFX業者は、トレード資金を入金するまで自分のアカウントにログインできない取引ツールもあるので注意するようにしましょう。(※そういった業者は、ちゃんとその旨のアナウンスがあります)
ステップ4 新規口座開設の承認が完了
口座開設の承認が完了すると、業者から登録時のメールアドレス宛に、開設が正式に完了する内容のお知らせが届きます。これで100%準備が完了しました。資金の入出金・FX取引などすべてのサービスが利用できるようになります。
海外FXに関するQ&A
ここからは、初心者から経験者まで海外FXに関してよくある質問をQ&A形式で解説します。
おすすめの業者選びからレバレッジの活用法、スプレッドやスキャルピングのポイント、ゼロカットやロスカットの仕組み、さらには海外FXが「おすすめできない」と言われる理由や税金面の注意点まで、幅広く分かりやすく回答していきます。
海外FXと国内FXの違いは何ですか?
海外FXとは、日本国外に拠点を置き海外の金融ライセンスで運営しているFX業者を利用した取引のことです。日本の金融庁に登録された国内FX業者を使う「国内FX」と対比して呼ばれます。
最大の違いは規制環境で、国内FX業者は日本の法律下でレバレッジ上限や運営基準が厳しく定められている一方、海外FX業者は日本の規制を直接受けないため高いレバレッジや多彩なサービスを提供できる点です。
例えば国内FXでは個人向けレバレッジは法律により最大25倍までと制限されています。一方で海外FX業者は日本の規制が適用されないため、100倍、500倍、1000倍以上といった非常に高いレバレッジを設定する業者も存在します。
またゼロカットシステムや各種ボーナス提供など、国内では禁止・制限されているサービスを採用していることも特徴です。
海外FXはどういう人に向いてますか?
短期間で少ない資金で大きな利益を出したい人に向いています。
海外FXには、国内FXにはない高いレバレッジをかけた取引が可能です。各社ボーナスが豪華なため、資金が少なくても大きいな利益を生めるチャンスが多くあります。しかし、スワップポイントに関して言えば、受け取りが少なく、支払いが高額な傾向にあるため、長期取引には向いていないのです。
海外FXのメリットは何ですか?
海外FXのメリットは、ハイレバレッジで少額から大きな取引が可能なこと、ボーナスが豪華、取扱商品が豊富なことです。
特に、数百倍ものレバレッジをかけられるため、手元資金が少なくても大きな金額の取引ができることは海外FX最大の魅力ともいえるでしょう。
例えばレバレッジ500倍なら証拠金1万円で約500万円分の通貨を動かせます。ただしその分リスクも高まるため、適切なリスク管理が必要です。
海外FXのデメリットは何ですか?
海外FXのデメリットは、信頼性の不安、出金や入金ルールが複雑、税率が比較的高めとなる総合課税となること、国内FX業者に比べるとスプレッドなどの取引コストがかかる点がデメリットと言えるでしょう。
特に、日本の金融庁の監督下にないため、業者の信頼性は玉石混交です。金融ライセンスを取得し長年運営している優良な海外FX業者もありますが、中には無登録・無規制で営業しトラブル時に連絡が取れなくなる悪質な業者も存在します。資金の分別管理が甘い業者もあり、出金拒否などを意図的に行う悪質業者も海外FX業者には存在します。
FX業者を選ぶ際は、充分注意するようにしましょう。
海外FXは英語が話せなくても大丈夫ですか?
FX業者にもよりますが、日本人トレーダーを対象とし、日本語対応をしているFX業者もあります。Webサイトはもちろんのこと、サポートも日本語対応をしています。
なお、今回ご紹介した海外FX業者はすべて日本語サポートが充実しているところばかりなので英語が話せなくてもOKです。
海外FXと国内FXは何が違いますか?海外FXで2億くらい儲けている人とネットで知り合いました。元手は50万だそうです。ハイレバゼロカットはローリスクハイリターンだから儲けられたと教わりました。(※YAHOO!の知恵袋から引用)
結論から言うと、①海外FXは国内FXよりもハイレバレッジをかけて取引できる、②海外FXにはゼロカットシステムがあるので借金を背負う必要はない、③海外FXでは豪華なボーナスがもらえるなどといった違いがあります。
国内FXは最大レバレッジ25倍までしか取引できませんが、海外FXは最大レバレッジ400〜3000倍で取引できます。そのため、少額資金からでも大口取引ができるので、大きな利益を狙うことが可能です。
また、海外FXにはユーザー救済システムである「ゼロカットシステム」が導入されているため、追証(借金)も発生しません。それに比べて、国内FXでは追証なしのゼロカットシステムはないので、借金を背負うリスクがあるのです。
さらに、海外FXでは国内FXと違って豪華なボーナスが簡単にもらうことができます。国内FXでもボーナスキャンペーンは開催しているのですが、ボーナスをもらうためには1億万通貨で取引しなければいけないなど、ボーナスをもらえるハードルが非常に高いです。
それに比べて、海外FXでは無料口座を開設するだけで20,000円がもらえたり、入金するだけで入金額と同じ金額をボーナスとしてもらえたりするなど非常に簡単にボーナスを獲得できます。
実際に、こういった海外FXのメリットを活用して億トレーダーになった人は多く存在します。
海外FXでおすすめ業者はありますか?
総合的にみて初心者から上級者まで使いやすい海外FX業者は「XM」です。XMでは、低スプレッド&高約定力&最大レバレッジ1000倍といった、ハイスペックな環境で取引することが可能です。さらに、ボーナスを活用すれば、資金を2倍に増やすことができます。
また、日本人スタッフも在籍しているので、初心者のトレーダーも安心して利用できる環境が整っています。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX確定申告のやり方を教えてください。
海外FXで利益を得た場合、翌年3月15日までに収支計算を行った上で必要書類を作成し、確定申告を行わなければいけません。給与所得者の方は年間雑所得が20万円以上、給与所得者以外の方は38万円以上収益を得た場合、確定申告の義務が生じます。
なお、確定申告を行う際は白色・青色を選べますが、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)は青色申告をおすすめします!なぜならば、青色で確定申告を行った場合、65万円も控除されるので、税金を安く抑えることができるからです。FX初心者の方は手軽に申告できる白色でも問題ありませんが、給与をもらわずにFX専業トレーダーとしてFX取引を行っている方は青色で申告をしましょう。
海外FXの確定申告で必要な書類は「本人確認書類」「確定申告書」「年間収支記録書」「印鑑」などになります。これらの必要書類を用意できたら、e-Taxでオンライン申告して、納税処理を行いましょう。
海外FXではどれくらいのレバレッジを使うのがおすすめですか?
海外FXでは数千倍ものレバレッジをかけられますが、必ずしも最大レバレッジで取引することが良いわけではありません。レバレッジは高くなるほど少ない証拠金で大きな取引ができますが、その反面、わずかな相場変動で証拠金を失うリスクも高まります。
初心者の方には、まず低めの実効レバレッジから始めることをおすすめします。例えば、海外FX口座で最大500倍まで設定可能でも、実際の取引では国内FX並みの25倍程度に抑えておけば、急変動が起きても即座にロスカットされる危険は減ります。
具体的には、レバレッジ500倍では為替レートがわずか0.2%逆行しただけで証拠金がゼロになる可能性がありますが、25倍なら同じ損失割合に至るには約4%の変動が必要です。このように許容変動幅が違ってきますので、慣れないうちは50倍以下、できれば10~30倍程度にとどめた取引から始めると良いでしょう。
「それでは海外FXの意味がないのでは?」と思うかもしれませんが、高レバレッジの利点は「必要証拠金が少なくて済む」ことにもあります。例えば国内25倍では1ロット(10万通貨)の取引に約4万円の証拠金が必要ですが、海外500倍なら2千円強で済みます。少ない資金で余裕を持って証拠金を積み、ポジションあたりのロット数を調整すれば、証拠金維持率を高く保ちつつリスクを抑えた取引が可能になります。
経験を積んだ上級者であっても、常時フルレバレッジで勝負する人は多くありません。プロトレーダーほどリスク管理を徹底し、有効レバレッジは抑え気味にしているものです。したがって海外FX口座のハイレバレッジは「いざという大チャンスで一時的に活用する」ぐらいに考え、普段は余裕を持った証拠金設定で安全第一に取引することをおすすめします。
海外FXはおすすめしないと言われるのはなぜですか?
「海外FXはやめておけ」「おすすめしない」といった声があるのは事実です。その主な理由は次のような点にあります。
- 業者リスクが高い:前述のとおり海外FX業者の中には信頼性に難があるところもあります。無登録業者による詐欺的な被害報告や、出金トラブルの例がインターネット上でも散見されます。国内業者であれば金融庁の監視や信託保全で一定の安心感がありますが、海外業者は自己責任となるため「素人が手を出すと危険」と感じる人も多いようです。
- 税金や手続き面のデメリット:海外FXは税率が高く確定申告も必要になるケースが多いため、総合的なコスパが悪いと指摘されます。会社員などで副業的にFXをしている場合、国内FXなら20%課税で源泉徴収もされず楽ですが、海外FXだと利益が20万円超で確定申告が必要になり、税額も利益次第では国内より大幅に高くなります。手間や税負担を考えると「だったら国内でいいじゃないか」という判断になるわけです。
- 国内規制を潜脱している後ろめたさ:日本の金融庁は海外業者による国内顧客の勧誘を問題視しており、警告文を出したりしています。そのため「わざわざ規制の網をくぐって取引するのは後ろめたい」という心理的抵抗を感じる人もいます。実際、利用者自身が罰せられることはありませんが、公的なお墨付きが無いサービスを使う不安は拭えないという声です。
- 国内業者の充実:日本はFX大国であり、国内業者のサービスが非常に充実しています。低スプレッド、高性能ツール、24時間サポートなど至れり尽くせりで、「国内業者で十分満足できる」という人にとっては敢えて海外を使う必要性を感じられません。特に近年は1通貨単位から取引可能な国内口座(少額取引可能)も登場しており、レバレッジ以外の海外FXの優位性が薄れてきている面もあります。
上記の理由から、「リスクを冒してまで海外FXを使うメリットは薄い」と考える人が「おすすめしない」と発信していると考えられます。
ただし、これらはあくまでデメリット面に着目した意見です。実際には海外FXには国内にはないメリットも多く存在します。要は利用者本人のスキルや目的次第であり、適切に理解して使いこなせるなら海外FXは有力な選択肢となり得ます。
逆に知識不足のまま飛びつくと痛い目を見る可能性が高いので、「おすすめしない」と言われる側面も踏まえた上で慎重に判断することが大切です。
海外FXの口座開設ボーナスとは何ですか?おすすめの活用法はありますか?
口座開設ボーナスとは、その名の通り新規に口座を開いた人に対して業者からプレゼントされるボーナス資金のことです。海外FX業者ならではのサービスで、いわゆる「未入金ボーナス」とも呼ばれます。
一般的な例では「口座開設+本人確認完了でもれなく30ドルプレゼント」といったキャンペーンが有名です。このボーナスは証拠金として取引に利用でき、自分のお金を出さずにリアルマネートレードを体験できるメリットがあります。
口座開設ボーナスのおすすめの活用法は、ズバリ「お試しトレード」に使うことです。初心者の方は特に、いきなり自分の資金をリスクに晒すのは不安ですよね。そこで、このボーナスを使って小額ながら本番の相場体験をしてみるのです。デモトレードとの大きな違いは、実際に利益が出れば出金できる可能性がある点です。
多くの業者では口座開設ボーナスそのものは出金できませんが、それを元手に得た利益は一定条件を満たせば出金可能です。たとえば3,000円のボーナスで始めて運良く利益が出せれば、その利益分を引き出して自分のプラスにできます。
注意点として、口座開設ボーナスには有効期限が設定されている場合があります。受け取ってから○日以内に取引しないと消滅するといったケースもあるので、もらったら早めにトレードを始めましょう。また先述のとおり出金には条件があるので、ボーナス狙いで口座を開いて少し増やしたらすぐ全額出す、といった都合の良いことはできないようになっています。とはいえ自己資金ゼロで増やせるチャンスであることは間違いありません。
まとめると、海外FXの口座開設ボーナスは「ノーリスクでお小遣い稼ぎを狙える&練習にもなる」嬉しい特典です。初心者の方はまず積極的にこのボーナスを活用し、リアルマーケットの洗礼を受けてみると良いでしょう。
仮にボーナスを失ってしまっても自分のお金は減っていないので、授業料だと思えば痛手はありません。ボーナスを提供している業者はいくつもありますので、自分に合いそうな業者でぜひ試してみてください。
海外FXではどんなボーナスがありますか?
海外FX業者が提供するボーナスには、先ほど述べた口座開設ボーナス以外にも様々な種類があります。主なボーナスをいくつか紹介します。
- 入金ボーナス:トレーダーが口座に資金を入金する際、その金額に応じて一定割合をボーナスとして上乗せしてくれるものです。例えば「初回入金100%ボーナス:上限50万円まで」といったキャンペーンでは、10万円入金すると同額の10万円がボーナスクレジットとして付与され、計20万円分の証拠金で取引できます。ただしボーナス分は出金できず、取引で損失が出た場合のクッションに使われるイメージです。入金ボーナスは常設で実施している業者もあれば、期間限定で実施する業者もあります。
- 取引量に応じたキャッシュバックやポイント:一定の取引数量(ロット数)に応じて現金やポイントがもらえるプログラムもあります。例えば「1ロットごとに5ドルキャッシュバック」や「取引量に応じてポイント付与、ギフト券と交換」など、トレードすればするほどお得になる仕組みです。長期的に取引する人にとってはスプレッド縮小と同等のメリットが得られるため、口座選びの際に注目する価値があります。
- 友達紹介ボーナス:自分が使っている海外FX業者を他人に紹介し、その人が口座開設・入金すると紹介者と被紹介者の双方にボーナスが入る、といったプログラムです。「友人を紹介すると紹介者に○○円、友人にも○○円」などお互いメリットがあるため、身近に興味のある人がいれば活用できます。ただし無理な勧誘は禁物ですし、紹介リンクをSNS等で拡散する際は規約違反とならないよう注意が必要です。
- 期間限定キャンペーン:クリスマスやお正月、あるいは会社の設立記念などに合わせた特別ボーナスもあります。不定期ですが「期間中の入金ボーナス増額」や「取引コンテストで上位者に賞金」といったイベントが行われることがあります。公式発表やメール通知をチェックしてチャンスを逃さないようにすると良いでしょう。
このように海外FXのボーナスは種類が豊富で、それぞれ活用法があります。
ただしボーナスにばかり目を奪われず、取引そのものの戦略やスキル向上が本質である点は忘れないでください。ボーナスはあくまで取引をサポートするおまけと捉え、上手にメリハリをつけて利用することをおすすめします。
海外FXのロスカット水準はどうなっていますか?
ロスカット水準とは、保有ポジションの含み損拡大によって口座の証拠金維持率が一定以下になった際に、業者が強制的に決済する基準のことです。海外FXと国内FXではこの水準にも違いがあります。
一般に、国内FX業者のロスカット水準は証拠金維持率100%前後で注意喚起、維持率50%程度で強制決済となることが多いです。証拠金維持率とは「有効証拠金÷必要証拠金×100」で計算される割合で、簡単に言えばどれだけ証拠金に余裕があるかを示す指標です。
国内の場合、維持率100%を下回ると追加証拠金の案内が来たり、新規注文が制限されたりします。そして半分の50%にまで減少すると強制的に決済され、それ以上の損失拡大を防ぎます。
一方、海外FX業者のロスカット発動維持率は20%~50%程度と、国内より低い設定のところが多いです。例えばある海外業者では維持率20%でロスカット、別の業者では維持率50%でロスカットという具合です。
具体例を挙げると、証拠金10万円・必要証拠金4万円のポジションを持っているケースで考えてみましょう(この時点の維持率は約250%)。急落で口座残高が2万円に減った場合、維持率は50%になりますが海外業者A社(ロスカット20%)ではまだ耐えている状況です。
しかし国内業者や海外業者B社(ロスカット50%)ではその時点で強制決済されていることになります。
このように海外業者はよりギリギリまで耐えさせてくれる分、反発して助かるチャンスも残りますが、逆に言えば放置すると資金の大半を失うリスクも高いということです。
幸い海外FXにはゼロカットがありますので、ロスカット水準が低くても借金を負う心配は基本的にありません。しかし維持率ギリギリまで粘る運用は推奨できません。
余裕を持った証拠金管理(例えば余剰証拠金を十分に積んで維持率●●%以上をキープする等)を心がけましょう。ロスカット水準そのものは業者ごとに異なるので、口座開設前に公式サイトや利用規約で「ロスカットルール」を確認することをおすすめします。
中には維持率〇%でロスカット発動と明記されている場合もありますし、不明確な場合はサポートに問い合わせても良いでしょう。
まとめると、海外FXのロスカット水準は国内より低めであることが多いです。この違いにより海外の方が資金効率よくトレードできるとも言われますが、その分ユーザー側の注意と自己管理が重要になります。常に口座状況をモニタリングし、早め早めの損切りや追加入金でロスカットを避ける工夫をしてください。
海外FXのゼロカットとは何ですか?
ゼロカットとは、簡単に言えば「口座残高がマイナスにならないように損失を限定する仕組み」のことです。
通常、相場が急変して保有ポジションの損失が口座に預けた証拠金額を上回ってしまうと、本来なら口座残高がマイナスになり、不足分を追加で支払う義務が発生します。
日本の国内FXではまれなケースですが、リーマンショック時やスイスフランショック(2015年)など急激な変動時に数百万円〜数千万円の借金を負ってしまったトレーダーの例も実際に報告されています。
海外FXのゼロカットシステムは、そうした追証(追加の借金)を発生させずに損失確定してくれる救済ルールです。
多くの海外業者では強制ロスカット後に残った負債を自動的にゼロリセットし、トレーダーは預けた金額以上の損失を負わないで済みます。言い換えれば、口座資金が全て失われた時点で損失をストップし、それ以上は業者が肩代わりしてくれる仕組みです。
ハイレバレッジで取引する際にも「最悪でも口座残高がゼロになるだけ」という安心感があり、海外FXの大きなメリットの一つとなっています。
ただし注意点もあります。まず、ゼロカット=ノーリスクではないことです。資金全額を失う可能性は依然ありますので、無謀な取引をすればあっという間にゼロになってしまいます。
また業者によっては「ゼロカット発動前に他口座の資金で自動補填する」というルールを設けている場合があります。例えば複数の口座を持っていると、一つの口座がマイナスになりそうなとき他の口座残高から補填され、グループ全体でゼロになるまで粘らされる仕組みです。この場合、思わぬ損失拡大につながるので注意が必要です。
さらに、ゼロカットでも損失分は業者が負担するため、極端な相場変動が起きた際には業者側が巨額の損失を被り経営危機に陥るリスクもあります。実際に過去の相場急変でゼロカット対応業者が破綻した例もゼロではありません。業者が倒産すれば口座資金の返還も困難になるため、ゼロカットを謳う業者でも財務健全性や信頼性の高い会社か見極めることが大事です。
最後に、日本国内でゼロカットが採用できない理由にも触れておきます。日本の法律では「損失補填の禁止」が定められており、業者が顧客の損失を肩代わりする行為自体が違法となります。そのため国内FX会社はゼロカットを導入したくてもできないという事情があります。この点、法規制の枠外で自由にサービス設計できる海外FXならではの制度と言えるでしょう。
海外FX おすすめランキングまとめ
いかがでしたでしょうか。この記事では、海外FX業者を比較していく上で重要なポイントや海外FX業者のおすすめランキング、新規口座開設から取引が開始できるまでの4ステップなどについてご紹介してきました。
海外FX業者を比較していく際には、「安全性」「サービス」「ボーナス」など、さまざまなポイントがあることが、よくお分りいただけたかと思います。自分自身にぴったりの最良の海外FX業者でトレードを行うために、各FX業者の特徴についてもスペック一覧表でしっかりと把握した上で、人気ランキング上位のFX業者を2~3個申込んでみましょう。
海外FXの口座は「どれか1つ」に絞る必要はありません。必ず2~3個開設し、口座開設時にもらえる口座開設キャンペーンも利用しながら自分にあったFX業者を見つけるようにしましょう。
もしも、ここまで読んでも、まだどのFX業者にするか迷っているのであれば、おすすめ第1位のXMに申し込んでおけば間違いありません。XMは安全性や信頼性が高い上に、ボーナスキャンペーンも充実しているため、トレード資金を2倍に増やすことが可能です。
そんなXMでは、現在期間限定でボーナスキャンペーンを開催しています!口座を開設するだけで15,000円がもらえるので、是非この機会に口座を開設してみてはいかがでしょうか。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
追伸
FXの世界では実に『9割の人は負ける』と言われています。一つ確実に言えることは「FXのスキル」は上がるまで年単位である程度の時間がかかる場合もあるということです。
誰もが避けて通ることができない「勝てない期間、スキルを磨く期間、成長する期間」の初期投資額を半減できるチャンスとして、 海外FXのキャンペーンは、FXを始めて利用する人にとっても本当に素晴らしいサービスです。FX未経験の方から中上級者の方まで、どんなレベルの人であっても利用する価値は大いにあります。
ですので、FXで成功したいと思っている全てのトレーダーの方は、メインに使うかは後から考えれば良いので、口座開設時のキャンペーンのをもらうためだけでも良いので、いまのうちに1つ口座を作っておいて損は絶対ありません。(無料ですし、60秒程度で開設できます)
すでに、多くの海外FXトレーダーがトレードを開始する際には、口座開設時の各種キャンペーンを受け取り、トレードしています。是非あなたもたった今から行動してみましょう。そうすれば、FXによって人生が変わるかもしれません。
なお、海外FXは、国内FXと違って海外の企業に資金を預けるため、これから初めて利用される際には、しっかりとこの「海外FXバンク」で情報収集しましょう。
また、近年、ビットコイン(BTC)が非常に大きな盛り上がりを見せています。一時は「1BTC=900万円」を突破し、とても注目されています。そのため、海外FXバンクでも、仮想通貨FXを海外FXの一部という扱いで、仮想通貨FXのおすすめ海外取引所も今後は紹介していきます。
ビットコイン(BTC)は今後も価格上昇する可能性も大いにあり、海外FX業者の中には、ビットコインFXもできる業者も存在していますので、こちらの情報もどんどんアップデートしていきます。
ビットコインは、仮想通貨バブルの後、「ビットコインはもうブームが終わったのでは?」と言われることもしばしばありましたが、実は海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)自身も将来性はまだまだ十分にあると感じています。
もともと、ビットコインは時価総額が1位で、一番最初に作られた仮想通貨です。仮想通貨をそこまで知らない人でも「ビットコインは知っている!」という方もいるくらい、多くの種類がある仮想通貨の中でも最も知名度が高い通貨になっています。
そのため、ビットコインに投資する人の人数は今後も安定して存在すると予測されますので、そのビットコインをもとにしたビットコインFXなどができる業者を下記のページで紹介しています。


さらに仮想通貨投資家のビットコイン投資への需要が高まってくれば、ビットコインFXでも、非常に相場にボラが出てきて、ハイレバの仮想通貨FXで一攫千金トレーダーも多く誕生していくような面白い相場にどんどんなっていくでしょう。