XM(XMTrading)は、数ある海外FX業者の中でも、1番の人気を誇っている業者です。
そこで、海外FX歴10年以上になる海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)が、XMの人気の秘訣やリアルな評判について数十時間かけて徹底的に調査しました。この記事では、独自調査の結果判明したXMの実態やメリット・デメリットについて徹底的に解説していきます。
結論から言うと、XMに対する海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)の評価はトップクラスに高いです。特に、以下のように考えている方におすすめです。
- これから海外FXを初めて利用する方
- 資金があまりないけど、海外FXを体験してみたい方
- 豊富なボーナス・追証なしの業者でハイレバレッジをかけて取引がしたい方
- 自分の資金を預けるからには、信頼がおける大手の海外FX業者で取引をしたい方
上記に当てはまる方には口座開設することをおすすめします!今ならXMでは、下記のようなキャンペーンを現在期間限定で開催しています!

当サイト経由限定【2025年10月限定】3大ボーナスキャンペーン開催中!!
◆キャンペーンその1・・・新規口座開設ボーナスキャンペーン15,000円
XMに新規で口座開設された方を対象に、口座開設ボーナス15,000円をプレゼントしています。
◆キャンペーンその2・・・120%入金ボーナスキャンペーン
XMでは2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定で120%入金ボーナスキャンペーンも開催しています!
500ドル(日本円で約7万5000円)までの入金額に対して100%入金ボーナスを、500ドルを超える金額に対しては10,000ドル(約150万円)まで20%のボーナスがもらえます!
◆キャンペーンその3・・・ロイヤルティプログラムGOLDスタート(激激アツ)
XMでは、取引をすればするほどボーナスがもらえる「ロイヤルティプログラム」も実施しています!細かい情報はここでは省きますが、当サイト「海外FXバンク」経由で申込すると、ワンランク上のGOLDランクスタートになります。
そのため、通常の公式サイト経由で口座開設するよりもポイントがたまりやすく、圧倒的にお得です!
上記3つのボーナスは、当サイト経由で「スタンダード口座」を開設したお客様だけしかもらえない特別なボーナスとなっているため、まだ口座をお持ちでない方は今のうちに口座開設すると一番お得にXMでトレードを始められます!
- 取引口座詳細の組織名を選ぶ項目がありますが、どちらを選んでも取引環境は一切変わらないので最初から選択されているものでOKです!
- 口座タイプは「スタンダード口座」を必ず選びましょう!
2025年10月31日(金)23時59分59秒までの期間限定キャンペーンとなっているため、ボーナスを使ってお得に取引を始めたい方は今が大大大チャンスです!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
それでは、XMを利用する上でのメリットについて解説していきます。
XM(XMTrading)の評判から判明した11個のメリット
ここでは、XMの評判を独自調査した結果判明した11個のメリットについて詳しく見ていきましょう。
XMグループ全体でキプロス(CYSEC)やイギリス(FCA)などの金融ライセンスを取得済み【評判◎】
XMは、世界的な金融プロバイダー「Trading Point」が運営しており、キプロスの本社をはじめ、イギリスやオーストラリアなど世界中に拠点をおいている金融グループです。
その中でも日本人向けにサービスを提供しているのがセーシェル法人の「Trading Point(Seychelles)Limited」です。
そんなXMでは、グループ全体で10以上の金融ライセンスを取得しているため、評判が良いのです。
金融ライセンスとは、その国の金融庁に認められた海外FX業者に発行されるもので、金融庁の厳しい審査を通って、ライセンスを取得することができます。
そのため、金融庁に認められる業者は、かなり信用ができる業者です。優良な海外FX業者は、この金融ライセンスを取得しています。
XMが取得している金融ライセンスの中で、特に優れているのが以下の通りです。
法人名 | ライセンス | 取得難易度 |
---|---|---|
(本社) Trading Point of Financial Instruments Ltd | キプロス証券取引委員会(CySec) 英国金融行動監視機構(FCA) | ★★★★☆ |
(ヨーロッパ向け法人) Τrading Point of Financial Instruments UK ltd | 英国金融行動監視機構(FCA) | ★★★★★ |
(オーストラリア向け法人) Trading Point of Financial Instruments Pty Ltd | オーストラリア証券投資委員会(ASIC) | ★★★★☆ |
特筆すべき点は、キプロス(CySEC)やイギリス(FCA)といった、金融ライセンスを取得・維持している点です。キプロスやイギリスの獲得条件はかなり難しく、両方とも持っているだけでもとても信用できます。
日本で例えると、どちらの金融ライセンスも金融庁と同等、もしくは金融庁以上の権威性がある機関です。
以上のことから、XMグループは金融ライセンスについて、しっかりしている優良業者であると言えます。
入出金トラブルなし【評判◎】
XMは信頼性、安全性が高く、海外FX業者として安心して利用できます。海外FXに一部の悪質な業者が存在する中で、XMは出金拒否や不利約定などの噂はほとんどないです。
仮に、出金拒否や不利約定などが起こった場合はすぐにツイッターやフェイスブックなどのSNSで拡散したり、2ちゃんねるなどの掲示板で叩かれたりします。
それにも関わらず、XMは創業10年以上、業界の中でもトップクラスの知名度・人気を誇っています。2015年の創業時から安定的にサービスを提供しており、今でも多くのユーザーがXMを使い続けているということが、XMが不正をしていない裏付けと言えます。
ただし、悪質な禁止行為を行った場合は、出金拒否などの措置を講じる可能性があります。そのような経緯で出金拒否となった人が逆恨みをして、SNSなどに「出金拒否を受けた」と書き込みをすることもあります。
しかし、ただ「出金拒否を受けた」だけでは具体的ではなく、信憑性に欠けるので、真に受ける必要はありません。
実際に、「XMで通常の取引をしていて出金拒否にあった」という噂は海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)は一度も聞いたことありませんし、海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)自身も一度も出金拒否をされたことはありません。
また、前述した通り、運営元の「Trading Point」は世界各国で金融ライセンスに登録しています。
関連企業が格式の高いライセンスに登録しているからこそ、出金拒否や不利約定などの悪質行為がない優良業者の体裁を保てているといえるでしょう。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが豊富【評判◎】
XMの新規口座開設ボーナス、入金ボーナスは業界トップクラスとなっており、多くのトレーダーから支持を集めています。そんなXMの口座開設、入金などに伴う2つの特典をご紹介します。
新規口座開設ボーナス 15,000円
XMでは、新規口座開設するだけで15,000円のボーナスがもらえます。
一切入金しなくても、もらえるボーナスなので海外FXで一度試しに取引してみたいというユーザーにはぴったりですね。もちろん利益がでれば出金することができます。
100%入金ボーナスと20%追加入金ボーナス(2025年10月現在)
- 入金500ドル(約7万5000円)まで100%
- それ以降は20%
XMでは500ドル(日本円で約7万5000円)までの入金額に対して100%入金ボーナスを、500ドルを超える金額に対しては10,000ドル(約150万円)まで20%のボーナスがもらえます!※2025年10月31日(金)までの限定開催
例えば、XMを新規口座開設して20万円入金した場合は以下の通りになります。
- 新規口座開設ボーナス:15,000円
- 100%入金ボーナス:7万5000円のボーナス獲得
7万5000円×100%=7万5000円
7万5000円もらえる - 20%追加入金ボーナス:2万5000円のボーナス獲得
20万円から7万5000円を引いた額に20%が適用されます。
12万5000円×0.2=2万5000円 - 合計:11万5000円
1万5000円+7万5000円+2万5000円=11万5000円
このように、ボーナスだけで11万5000円ももらえます。最初の入金額を合わせると計31万5000円からFXトレードを始めることができるというわけです。
また、ボーナスは出金することはできませんが、ボーナスを使って利益が出た場合はもちろん出金することができます。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
約定力と約定スピードが圧倒的に高い【評判◎】
XMは開業当初より他社に先駆けて、会社の理念に「約定スピードの向上」をあげているほど、約定力に力を入れています。現在では、全注文の99.35%が1秒以下で高速処理されています。
特に相場が大きく動くタイミングでも、しっかり約定されますし、顧客が増えればその分だけサーバーを増強しているため、急にサーバーレスポンスが重くなったりもしません。数十ロットの大口取引、スキャルピング、自動売買など、どんな取引スタイルでも抜群の約定スピードを発揮します。
国内FX業者で思うように指値や逆指値の注文がささらなかった経験がある方は、一度XMで取引して約定力を体感してみることをおすすめします。XMであれば、実際の利用者の評判もかなり良いです。
ロイヤルティプログラム【評判◎】
「ロイヤルティプログラム」とは、取引をすればするほど取引用ポイント(XMP)が還元される、XMの独自のサービスです。コンビニなどでポイントカードを提示すると購入額に応じてポイントが貯まるのと同じ仕組みです。
EXECUTIVE
ウェルカム 10 XMP/ロット
GOLD
+30 日以上 13 XMP/ロット
DIAMOND
+60 日以上 16 XMP/ロット
ELITE
+100 日以上 20 XMP/ロット
このように、ロイヤルティステータスごとにXMポイントの獲得率は異なり、ランクの高いステータスほど高い獲得率です。ただし、XMポイントを獲得するためには、最低10分以上のポジションを保有する必要があります。
獲得したXMポイントは、ボーナスまたは現金に換えることができ、計算方法は以下の通りです。
- ボーナス(USD)=XMP÷3
- 現金 (USD)=XMP÷40
例えばEliteランクになれば、1lotの取引ごとに20XMPポイントなので、6.7$(700円程度)のボーナスに換えれます。
10lotの取引をするだけで7,000円、100lotで70,000円を取引資金として使うことができるので特にスキャルピングトレード中心のトレーダーにはおすすめです。
XMロイヤルティプログラムは、「エグゼクティブ → ゴールド → ダイヤモンド → エリート」の4つのステータスに分かれます。XM口座を開設し初回入金後、初回取引をクローズするとロイヤルティプログラムが有効化され、「エグゼクティブ(Executive)」がスタートします。
ステータスごとに設定された一定期間が経過すると、口座は自動的に1つ高いランクのステータスへアップグレードされます。また、一定期間取引が無い場合は「エグゼクティブ」へダウングレードされ、それまで保有されていたXMポイントは消失します。
ロイヤルティプログラムのランクのアップグレード条件とダウングレード条件は以下の通りです。
- Executive = 初回取引完了後
- Gold = レベルスタートから30日後
- Diamond = レベルスタートから60日後
- Elite = レベルスタートから100日後
- Gold = 30日間取引が無い場合、Executiveレベルへリセット
- Diamond = 60日間取引が無い場合、Executiveレベルへリセット
- Elite = 100日間取引が無い場合、Executiveレベルへリセット
最大レバレッジ1000倍【評判◎】
XMのレバレッジは最大1000倍となっており、業界TOPクラスを誇っています。「ハイレバレッジ=危険」という見方がされがちですが、自己資金以上の取引を可能にしてくれるのでとても魅力的です。
トレーダーのリスク選好度合いに応じて、1倍から1000倍までのレバレッジが選べるので、危険と感じる方でも注文のサイズを大きくしすぎなければ、安全にハイレバレッジ取引を行うことができます。
さらに、ハイレバレッジには口座レバレッジが高くなるほど強制ロスカットされにくいというメリットもあります。同じ口座残高で同じポジションを取る場合、当然レバレッジが高い方が必要証拠金は少なくなるので証拠金維持率が上がるために、強制ロスカットされづらくなるという仕組みです。
また、XMのロスカット水準は20%以下となっています。このような高レベルのロスカット水準によって、ポジションが自分の思惑と逆行してもギリギリまでポジションをもつこともできます。
追証なしのゼロカットシステム導入
XMでは、すべての取引口座で追証なしのゼロカットシステムを導入しています。突発的かつ急激な為替変動によって高額な損失が発生しても、XMが残高をゼロにリセットしてくれます。
仮に、歴史的な大暴落が起きてロスカットが間に合わなかったとしても、マイナス残高は全てゼロにリセットしてくれるので、損失は入金した資金だけに限定され、余分なコストを負担することはありません。
XMのゼロカットシステムは有名無実なものではありません。2014年に発生したスイスフランショックを例にあげます。当時、その影響により、5分間で1,600pipsもの値動きが発生して、マイナス残高を抱えたトレーダーが多数存在しましたがXMはすべてをきちんとゼロにした実績があります。
このように、XMはゼロカットシステムがあるのでとても安心して、取引が行えます。
24時間体制の完全日本語サポートが優れている【評判◎】
「海外FX会社とのやり取り=英語」というイメージがあるので不安に感じるかもしれませんが、XMは日本語サポートもかなり優れているので評判が良いです。
例えば、メール、ライブチャット、電話などすべて日本語対応可能です。しかも、XMには業界最大の日本人スタッフが在籍しており、24時間いつでも日本語で問い合わせができます。
MT4だけでなくMT5プラットホームにも対応している【評判○】
XMでは、MT4のグレードアップ版であるMT5プラットフォームも利用できます。MT4で使い慣れたのでMT4がいいという方もいらっしゃるかもしれませんが、最新版だけあってMT5の方が動作スピードが早いのが特徴です。
初心者の方で、EAやインジケーターにこだわらず、裁量取引がメインであればMT5がおすすめです。
分別管理における資金の安全性【評判○】
入金後の資金ならびに取引で得た利益は、XMの運転資金とは別に、バークレイ銀行やクレディスイスなど欧州の一流銀行にて分別管理されています。
リーマンショック級の金融危機などで経営基盤に支障が出た時に備え、XMは顧客資金に対して損害保険である最大手保険会社米AIGを掛けています。
安心安全に、資金を管理してもらえるのもメリットの1つです。
通貨ペア数が豊富(CFD銘柄は業界トップクラス)【評判◎】
XMはCFD銘柄 1,300種類以上を取り揃えているため評判が良いです。FX通貨ペアではメジャー通貨はもちろん、取引経験のないマイナー通貨もあります。
そんな中でも、特筆すべきはCFD銘柄の豊富さです。
ココアやコーヒーなどの商品CFD、日経225やダウなどのインデックス先物、原油や天然ガス・ガソリンなどの資源CFDなどボラリティが激しい銘柄もあります。もちろんCFD銘柄もハイレバレッジをかけて取引できるだけでなく、追証もないので、アクティブなトレードを行うことができます。
また、XMはビットコイン、イーサリアム、リップルなどの仮想通貨も取引できます。
手数料無料の迅速な入出金処理【評判◎】
多くの方は「海外の取引口座にちゃんと資金が反映されるか」と考えたことがあるかもしれません。おそらく、海外FXを始めるに当たって、1番の不安点は入出金ではないでしょうか。
XMはクレジットカード入金・国内銀行入金(三井住友銀行)・ビットコイン入金・bitwallet入金・海外銀行送金などに対応していますが、すべての入金手段で手数料を無料としています。決済会社などで発生した入金手数料もXM側が負担しており、銀行送金を除き、即時の入金反映を実現しています。国内銀行入金だと着金後、30分程で口座へ反映されます。
また、国内銀行送金に対応しているため、クレジットカードを持っていなくても、国内FX業者と同じようにコンビニのATMやネットバンクから口座へ入金もでき、とても使い勝手がいいです。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)の評判から判明した2個のデメリット
豊富なボーナスキャンペーン、最大レバレッジ1000倍、ゼロカットシステムの導入などメリットの多いXMですが、そんなXMにも2個のデメリットがあるので詳しく解説します。
スプレッド水準が狭くない【評判△】
XMのスプレッドは広すぎるわけではありませんが、決して狭くもありません。XMを利用している海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)も、もう少しスプレッドが狭ければなと思ったこともありました。
しかし、XMにはロイヤルティプログラムの「XMP」というポイントがあります。XMPはウェルカムランクであれば、1Lot取引するごとに10ポイント(約3ドル)もらえます。
1日1Lot取引するということは、毎日約3ドル(約0.3pips)もらえるわけなので、通常のスプレッドから0.3pips分のスプレッドを引くのと、同じ考え方になります。そこで、XMのスプレッドを低スプレッドで人気のあるTitanFXやAXIORYと比較してみたのが以下の通りになります。
主要通貨ペア | XM | XM (XMP加味) | TitanFX | AXIORY |
---|---|---|---|---|
USDJPY (ドル/円) | 1.5 pips | 1.2 pips | 1.1 pips | 1.1 pips |
EURJPY (ユーロ/円) | 2.3 pips | 2.0 pips | 1.3 pips | 1.3 pips |
EURUSD (ユーロ/ドル) | 1.6 pips | 1.3 pips | 1.1 pips | 1.1 pips |
※それぞれスタンダード口座のスプレッドで比較しています。
このように、XMのXMPを加味したスプレッドとTitanFXやAXIORYのスプレッドがあまり変わりないことが判明しました。今回比較したのは、一番ランクが低いウェルカムランクなので、ランクが上がれば上がるほど、実質のかかるスプレッドも抑えることができます。
一見スプレッドが狭くないようにみえますが、このようなシステムがXMにはあるので、スプレッドに関してそんなに気にしなくてもいいでしょう。
大きいポジションが取れてしまう【評判△】
XMの最大レバレッジ1000倍は少ない資金でも取引できるため、とても魅力的です。しかし、逆を言うと、大きいポジションが取れてしまうともいえます。
取引をする上で、あつくなってしまう性格の方は要注意です。しかし、ある程度のレバレッジコントロールを身につければ、ハイレバレッジで運用することができるので早く資産を増やすことができるでしょう。
XM(XMTrading)の口座タイプはどの口座が評判が良いの?
XMには4種類の口座タイプがあるので、多くの初心者の方はこの口座選びを迷われることでしょう。ここでは、どの口座が評判が良いのか詳しく解説します。以下の図がXMが用意する4タイプの口座の比較表となります。
項目 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ZERO口座 | KIWAMI極口座 |
---|---|---|---|---|
ボーナス | 120%入金ボーナス 15,000円口座開設ボーナス XMPロイヤリティプログラム | 120%入金ボーナス 15,000円口座開設ボーナス XMPロイヤリティプログラム | 15,000円口座開設ボーナス | 15,000円口座開設ボーナス |
注文方式 | STP | STP | ECN | STP |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 | 1000倍 |
1lot単位 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最大取引量 (1ショットあたり) | 100,000通貨 (100lot) | 5,000,000通貨 (50lot) | 5,000,000通貨 (50lot) | 5,000,000通貨 (50lot) |
最小取引単位 | 10通貨 (0.01lot) | 1,000通貨 (0.001lot) | 10,000通貨 (0.01lot) | 10,000通貨 (0.01lot) |
最低入金額 | 500円 | 500円 | 10,000円 | 500円 |
取引手数料 | なし | なし | 1.0pips/取引 | なし |
スプレッド | ドル円平均 2.0pips | ドル円平均 2.0pips | ドル円平均 0.1pips | ドル円平均 0.7pips |
FX通貨ペア | 55種類 | 55種類 | 55種類 | 55種類 |
CFD取引ペア | 1,300種類以上 | 1,300種類以上 | なし | 1,300種類以上 |
貴金属取引ペア | 5種類 | 5種類 | なし | 5種類 |
XMを利用するメリットを最大限受けることができる口座は、ボーナスやポイント還元に対応しているスタンダード口座だと言えるでしょう。
そんなスタンダード口座とマイクロ口座の違いは、1回に注文できる取引量の違いです。1.000通貨未満の取引を考えている方には、マイクロ口座がいいでしょう。
一方で、ZERO口座は「ボーナスなし」「最低入金額1万円~」「最小取引枚数10,000通貨」と条件があり、上級者向けの口座といえます。
そして、新しく提供開始したKIWAMI極口座は、取引手数料無料かつ低スプレッドの口座タイプです。断トツでお得に取引できる口座ではありますが、入金ボーナスがもらえないので、ボーナスを活用したい方にはスタンダード口座の方が良いでしょう。
ズバリ、XMの口座タイプはスタンダード口座が評判が良いです。スタンダード口座は、初心者の方でも使いやすい口座となっています。XMでは、無料で8口座までの複数口座を開設できます。なので、初心者のうちは、スタンダード口座を利用して興味があれば、追加口座として利用してみてはいかがでしょうか。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)の評判が良いのはFXウェビナーのおかげ!
XMでは、FXウェビナーというセミナーを頻繁に開催しています。XMの評判が良いのは、こういった活動を定期的に行っているおかげでもあります。ここからは、今後XMで開催予定のFXウェビナーをご紹介していきます。
XM(XMTrading)のFXウェビナー【2025年10月開催予定!】
- 2025年10月7日:「トレードに関する質問承ります」
- 2025年10月8日:「斜めの値幅考察 FX取引は交換レートの差を狙う」
- 2025年10月14日:「環境認識とトレードシナリオ」
- 2025年10月15日:「投資脳とギャンブル脳」
- 2025年10月21日:「高値切り下げ・安値切り下げ&その逆パターン」
- 2025年10月22日:「フィボナッチの話を信じますか?」
- 2025年10月29日:「一発ドカンと痛い目にあった人のトレード矯正」
なお、XMのFXウェビナーに参加するためには、まず口座開設をしなければいけません。下記のXM公式サイトから口座開設後、FXウェビナーに申し込みをしましょう!
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)の評判を評価してBEST Broker賞を授与
海外FXバンクは、優れたサービスを提供する海外FX業者として、XMへ「BEST Broker」賞を授与しました。
調査方法 | クラウドワークス及びファストアスクが提供するインターネットサービスを使った調査 |
---|---|
調査目的 | 今人気がある海外FX業者を調査するため |
調査対象 | 現役FXトレーダー |
質問内容 | 「使ってみて良かった海外FX業者を教えてください。」 |
上記の内容で、FXトレーダーに独自アンケート調査を実施しました。※1人1つの海外FX業者を選択してもらい、複数回答は不可としています。
その結果、XMが堂々の1位となりました!利用者からの評判も良い海外FX業者なので、試しに利用してみることをおすすめします!
XM(XMTrading)に関するQ&A
XMは初心者から上級者まで幅広いトレーダーに支持されている人気業者です。しかし、初めて利用する方は「XMは本当に信頼できるの?」「スプレッドは狭いの?」など様々な疑問を持つかもしれません。
ここでは、XMの評判や特徴についてのよくある質問をQ&A形式でまとめました。安全性から取引環境、ボーナス内容まで、フレンドリーかつ客観的な視点で解説します。ぜひ参考にしてみてください。
XMとXMTradingの違いは何ですか?
XMとXMTradingには以下の違いがあります。
- XM → グローバル向け
- XMTrading → 日本人向け
XMとXMTradingはどちらとも「XMグループ」であり、サービス内容に基本的な違いはありません。ただし、XMTradingでは「日本語サポートの完備」「豪華なボーナスキャンペーン」など、日本人が使いやすい環境を提供しています。
XMは信頼できるFX業者ですか?
はい、XMは信頼性の高い海外FX業者だといえます。2009年に設立され世界中でサービスを提供しており、約15年以上の運営実績があります。
現在190か国以上で1,000万人を超えるトレーダーに利用されており、日本人にも特に人気の海外FX業者の一つです。
グループ全体で金融ライセンスを複数取得しており、イギリスやオーストラリアを含む計6~8つの規制当局の認可を受けています。
このような国際的なライセンス体制と長年の運営実績から、資金管理や運営の安全性は高い水準にあります。
また、過去に正当な出金が拒否されたり、利益が突然没収されるような悪質なトラブルは報告されていません。利用規約に沿って取引していれば、出金にもきちんと応じてもらえる信頼できる業者と言えます。
日本の金融庁には未登録であるため公式に警告リストに載っていますが、これは他の多くの海外FX業者にも共通する事情です。(※日本で登録すると高いレバレッジやボーナス提供ができなくなるためです)。
XMを利用すること自体は違法ではなく、多くの日本人トレーダーが実際に利用して利益を出しています。総合的に見てXMの安全性・信頼性は海外FX業者の中でもトップクラスであり、安心して利用できるでしょう。
XM(XMTrading)FX口座の評判は良いですか?
はい、特にXMの「スタンダード口座」は、ボーナスやロイヤルティプログラムの対象口座となっているため、「ボーナスを使って資金を増やせた」と利用者からの評判も非常に良いです。スタンダード口座は大変使いやすい口座となっていますので、海外FX初心者の方でもすぐに使いこなすことができるでしょう。
XMのメリットとデメリットは何ですか?
XMの主なメリットとデメリットは以下の通りです。
- メリット: 高い信頼性と運営実績、最大1,000倍という業界屈指のハイレバレッジ、充実したボーナスキャンペーン、日本語対応の優れたサポート体制、少額から取引開始できる手軽さ、約定力の高さと安定した取引システム、取扱商品数の多さなどが挙げられます。さらにゼロカットシステム採用で追証が発生しないため、リスク管理の面でも安心です。総合力が高く、初心者にも始めやすい環境が整っています。
- デメリット: 一方でスタンダード口座のスプレッドがやや広めな点はデメリットです。また、多くの通貨ペアでスワップポイントがマイナス傾向であること、低額の銀行出金時に手数料が発生すること、そして日本の金融庁の管轄外であることに不安を感じる方もいるでしょう。他にも、両建ては同一口座内でのみ許可されますが、複数口座間や他社口座との両建ては禁止されており、違反すると口座凍結等のリスクがあります。このためボーナスを悪用するような不正行為はできません。法人名義の口座開設ができない点も、人によっては不便に感じるかもしれません。
総じて、XMはデメリットを大きく上回るメリットを備えたFX業者です。スプレッドの広さなど弱点はあるものの、それを補う豊富な特典や安定したサービスが提供されているため、幅広い層のトレーダーに評価されています。
XMは怪しいというのは本当ですか?
いいえ、XMでは創業開始以来、悪質な詐欺や出金拒否は一切行っていません。インターネット上の評判や口コミを見ても「XMで悪質な出金拒否に遭った」「XMは詐欺だ!資金をすべて失った」などといった噂はありませんでした。
実際に、「XMグループ会社は信頼性の高い金融ライセンスを取得している」「顧客資金に対して損害保険である最大手保険会社米AIGを掛けている」などといった活動を行っているため、XMの安全性や信頼性は海外FX業者の中でもトップクラスといえるでしょう。
XMで出金トラブルはありますか?
XMで深刻な出金トラブルが起こったという報告はほとんどありません。
先述の通り、XMは利用規約に違反しない限り正当な出金リクエストに応じており、「出金拒否にあった」という口コミも見られないほどです。多くのユーザーが利益を出して無事に出金できています。
XMでは、日本から利用できる出金方法として国内銀行送金、クレジット/デビットカード、電子ウォレットが用意されています。
基本的にXM側が出金手数料を負担してくれるため、高額出金であれば手数料はかかりません。ただし一部例外として、国内銀行送金で利益分40万円以下を出金する場合は2,500円の手数料が差し引かれます。
そのため、銀行出金する際はなるべくまとまった金額にするか、手数料無料の電子ウォレットを利用すると良いでしょう。
出金処理のスピードも比較的早く、処理自体はXM側で1営業日以内に完了するケースが多いです(銀行送金の場合は着金まで2~5営業日程度)。万一出金が遅れる場合も、XMの日本語サポートに問い合わせれば迅速に対応してもらえます。
重要なのはルールを守ることで、例えばクレジットカード入金分以上の利益は銀行送金でしか引き出せないなど、各種出金ルールがあります。これらを守れば、XMで不当に出金できなくなるようなトラブルに遭う可能性は極めて低いでしょう。
XMの主要通貨ペアのスプレッドはどのくらいですか?
XMのスプレッドは、口座タイプによって異なりますが、スタンダード口座の場合で主要通貨ペアはおおむね「やや広め」です。
例えば、スタンダード口座ではドル/円(USD/JPY)の平均スプレッドが約1.6~1.8pips、ユーロ/ドル(EUR/USD)で約1.6pips、ポンド/円(GBP/JPY)で3pips台半ばといった水準です。これは他社と比べると少し広めで、特に短期トレード中心の方にはコスト面で不利に感じるかもしれません。
しかしXMには、スプレッドの狭い口座タイプも用意されています。例えば「XM Zero口座」では主要通貨ペアのスプレッドが平均0.1~0.3pipsと極めて狭く設定されています。
また、業界最狭水準のスプレッドを実現した「KIWAMI極口座」もリリースされ、こちらは取引手数料なしで非常に狭いスプレッドを提供しています。
KIWAMI極口座は最大レバレッジ1,000倍やゼロカットなどXMの利点はそのままに、スプレッドだけを大幅に改善した口座で、スキャルピング重視の上級者から注目されています。
要するに、通常のスタンダード口座はスプレッドが広めですが、その分取引手数料が無料でボーナスも充実しています。一方、スプレッド最重視の方はZero口座や極口座を選ぶことで、他社に引けを取らない狭いスプレッドで取引することも可能です。自身のトレードスタイルに合わせて口座タイプを選べるのもXMの特徴と言えるでしょう。
XMの約定力はどうですか?
XMの約定力は、非常に高い水準です。公式には「注文執行率100%」を掲げており、約99%の注文が1秒未満で約定すると発表されています。実際、取引ツール上でも約定拒否が発生することはほぼなく、スリッページも最小限に抑えられています。
短期売買を行うトレーダーからも「XMはサクサク約定する」「指値通りに決済できる」といった高評価の声が多く寄せられています。特にスキャルピングや自動売買を利用する方にとって、注文の通りやすさは重要なポイントですが、XMは高速なサーバーと安定したシステムによってそのニーズに応えています。公式にVPSを提供している点からも分かるように、システムの安定性・約定スピードに力を入れているFX業者と言えるでしょう。
もちろん、経済指標発表直後など市場が急変動する局面では多少のスリッページが起きる可能性はあります。しかしこれはどのFX業者でも起こり得る現象であり、XMだけが特別に約定力が弱いということはありません。総合的に見て、XMの約定力・執行品質はトップクラスであり、安心して注文を任せられる環境が整っています。
XMのボーナスプログラムはどんな内容ですか?
XMは豪華なボーナスプログラムで有名で、主に以下のようなボーナス制度があります。
- 口座開設ボーナス: 新しくXMで口座を開設すると、本人確認完了後に数千円相当の取引ボーナスを受け取ることができます。通常は約3,000円のことが多いですが、期間限定で13,000円に増額されるキャンペーンが開催されていることもあります。このボーナスは入金しなくてももらえるため、自己資金リスクなしにリアル口座の取引環境を試せるメリットがあります。ただしボーナスそのものは出金できず、得た利益のみ出金可能です。
- 入金ボーナス: 入金額に応じて取引クレジットが付与されるボーナスです。XMでは常時、初回入金に対して100%ボーナスを提供しています。上限はだいたい500ドル程度までですが、その範囲であれば入金額と同額のボーナスがもらえます。また初回ボーナスを使い切った後も、追加の入金に対して20%のボーナスが累計5,000ドル分くらいの入金まで付与されます。すべて最大まで活用すれば、合計で1,000ドル(10数万円相当)以上のボーナスを獲得でき、証拠金を大幅に増やしてトレード可能です。さらに季節によっては期間限定の特別入金ボーナスも開催され、通常よりお得に資金を増やせることがあります。
- ロイヤルティプログラム: XMで取引を重ねると、取引数量に応じてXMP(XMポイント)と呼ばれる独自ポイントが貯まります。これはXMのロイヤルティプログラムの一環で、ランク制度によって取引ごとの付与ポイントがだんだん増えていきます。貯まったXMPポイントは、ボーナス資金や現金に交換することが可能です。実質的に取引量に応じたキャッシュバックを受け取れる仕組みで、取引すればするほどお得になります。口座開設直後は最低ランクからスタートしますが、取引継続でランクアップし、より効率よくポイント獲得・交換ができるようになります。
この他にも、XMでは友達紹介プログラムや、不定期開催の取引コンテスト・抽選キャンペーンなど、様々な特典があります。ボーナスを上手に活用すれば、少ない元手でも大きな取引に挑戦しやすくなります。
ただし、ボーナスには出金すると消滅するなどの条件もありますので、利用規約をよく読んで活用してください。
総じてXMのボーナスプログラムは業界でも屈指の充実度で、初心者が資金を増やしながら練習するのにも、有効活用すれば利益拡大の手助けにもなるでしょう。
XMの取引環境はどうですか?
XMは取引環境も総合力に優れており、以下の点が特徴です。
- レバレッジ: 最大で1,000倍のハイレバレッジを提供しています。少額の証拠金で大きな取引ができるため、資金効率を高めたいトレーダーには魅力です。例えばレバレッジ1,000倍なら、10万円の証拠金で1億円分の通貨を動かすことも可能になります。なお、口座残高が一定額以上になると段階的に最大レバレッジが引き下げられるルールや、XM Zero口座では最大500倍に制限されるといった条件もありますが、いずれにせよ非常に大きなレバレッジ枠を活用できます。また証拠金維持率が20%を下回るとロスカットが発動する仕組みで、ゼロカット保証により借金を背負う心配がないのも安心材料です。
- 取引プラットフォーム: XMはMT4とMT5という世界標準のプラットフォームに対応しています。WindowsやMacのパソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット向けのアプリも利用可能で、外出先でも快適に取引できます。日本語にも完全対応しており、インジケーターや自動売買プログラムの導入も自由自在です。実際のユーザーからも「取引ツールが直感的で使いやすい」「初心者でも迷わず操作できる」と好評です。加えて、XM独自のスマホアプリやWebTraderも提供されており、ログインすればブラウザ上でも取引が可能です。
- 取扱商品: 通貨ペアは主要からマイナーまで豊富に揃い、さらにCFD銘柄も充実しています。株価指数、貴金属、エネルギー、株式個別銘柄のCFD、そして暗号資産まで、合計1,000種類を超える取引対象があります。銘柄によって最大レバレッジは制限されますが、それでも数百倍のレバレッジで取引可能なものが多く、少額からさまざまな市場にアクセスできます。分散投資や色々なマーケットでの取引を試したい人にとって、XMの商品ラインナップは大きな魅力です。
- 規制とライセンス: XMは、前述の通り世界各国で複数の金融ライセンスを取得して運営されています。英国FCAやオーストラリアASIC、キプロスCySECなど、信頼性の高い機関のライセンスを含む複数の地域で規制を受けており、顧客資金の分別管理やコンプライアンス面でも一定の信頼がおけます。日本国内のライセンスはありませんが、その分高いレバレッジやボーナス提供といった魅力的な条件を維持できています。なお、日本人向けサービスは通常セーシェル金融庁(FSA)の認可法人を通じて提供されており、この法人を含めXMグループ全体で合計8つ前後の金融ライセンスを保持しています。運営企業の透明性と安定性は高く評価されており、「海外FXは怖い」というイメージをXMが覆したと評する声もあります。
- その他の取引環境: XMでは全ての口座タイプでストップレベルが0に統一されており、現在価格から僅かな距離でも自由に注文予約を入れられます。これは2021年に改善された点で、スキャルピングや細かい利食い・損切りをしたいトレーダーに有利な環境です。また自動売買やスキャルピング、同一口座内での両建てなど、基本的にあらゆる手法が認められている点も見逃せません。さらに、口座残高が一定以上且つ月に5ロット以上取引するトレーダー向けに高性能VPSサーバーを無料提供しており、EA稼働を24時間安定させたい上級者にも配慮しています。日本語による無料ウェビナーも定期開催されており、初心者が学びながら腕を磨える環境も用意されています。
このように、XMの取引環境は初心者に優しい使いやすさからプロ志向の高度なニーズまでバランス良く対応しています。レバレッジ・プラットフォーム・商品種類・サポート体制など全方位で整っており、総合力の高さがXMの強みと言えるでしょう。
XMの評判や口コミではどんな声がありますか?
実際のXM利用者からは、総じてポジティブな口コミが多い印象です。
日本人トレーダーの間では「XMを使って良かった」「メイン口座として安心して使える」という声が数多く聞かれます。
特に多い評価ポイントとしては、「出金がしっかり行われる」「日本語サポートが丁寧で安心」「ボーナスが豪華で嬉しい」「約定が速くストレスがない」といった点が挙げられます。初心者からは「少額入金でも始められてありがたい」「口座開設ボーナスで試せて助かった」という声、上級者からは「高レバレッジで資金効率が良い」「何年も使っているがトラブルなく信頼できる」といった声が寄せられています。
一方で、ネガティブな意見や不満点としてしばしば挙がるのが「スプレッドがもう少し狭ければ…」というものです。前述の通りスタンダード口座のスプレッドは広めなので、特にスキャルピング派のトレーダーからはこの点を不満に感じる口コミもあります。
ただしそのようなユーザーでも「スプレッド以外は概ね満足」「手数料無料やボーナスを考えれば許容範囲」としてXMを継続利用している場合が多いようです。また、「海外業者なのでいつか出金拒否があるのではと不安だったが杞憂だった」といった、安心感を得られたという声も散見されます。
実際、XMに関しては出金トラブルの報告が見当たらないため、信頼性に言及する口コミは総じて良好です。
海外の有名FXフォーラムなどの評価を見ると、5段階中3点台と平均的なスコアとなっているケースもあります。これは全世界のXM利用者の声が混在しているためで、サポート対応やサービス内容が地域によって若干異なることなどが影響しています。
しかし日本市場向けの「XMTrading」に限れば、サポート品質やボーナス充実度で他地域より恵まれている面もあり、日本人ユーザーからの満足度は非常に高いです。総評として、XMの評判は海外FX業者の中でもトップクラスに良好であり、ネット上の口コミを見渡しても悪い評判はごく一部しか見当たりません。多くのトレーダーに選ばれ続けていること自体が、何よりの信頼の証と言えるでしょう。
XMはおすすめできますか?
結論から言えば、XMは初心者から上級者まで幅広いトレーダーに自信を持っておすすめできる海外FX業者です。 信頼性が高く取引環境も優れている上に、ボーナスやサポートなど付加サービスも充実しており、総合力で他を大きくリードしています。
特に海外FXが初めての初心者にとっては、少額資金やボーナスで始められ、困ったときに日本語サポートに相談できるXMは非常に心強い存在でしょう。また中級~上級者にとっても、最大1,000倍のレバレッジや高い約定力、幅広い商品ラインナップなど、求める条件がほぼ揃っています。実際に日本人利用者の人気No.1となっていることもうなずける内容です。
もちろん、XMにもスプレッドの広さや一部制約といった弱点はあります。絶対にこれがベストだと断言するつもりはありませんが、総合的なバランスではトップクラスであり、明確な欠点が少ない優良業者です。他社と比較検討する際も、まずXMを候補に入れておいて損はないでしょう。
「安全に長く付き合える業者がいい」「ボーナスもうまく活用してみたい」という方にはXMは最有力候補と言えます。
最後になりますが、どんなに優れた環境でもハイレバレッジ取引にはリスクが伴います。XMで提供される好条件を活かしつつも、資金管理とルール遵守を心がけて取引を行いましょう。そうすればXMは強力なパートナーとなり、きっと満足のいくトレード体験が得られるはずです。
ぜひ自分の目で確かめる意味でも、口座開設ボーナスを活用してXMの使い勝手を試してみてください。
XM(XMTrading)の評判まとめ
海外FX業者であるXMのメリット、デメリットをご紹介しました。XMは、業界トップクラスの豊富なボーナスやゼロカットシステムなど魅力的なメリットも多く、難易度の高いライセンス取得のため、安心して、取引を行えるおすすめの業者です。
なお、XMでは現在期間限定で口座開設ボーナスキャンペーンを開催しています。口座開設するだけで15,000円がもらえるボーナスとなっているため、まだ口座をお持ちでない方は今が大チャンスです!この機会にボーナスを受け取って、取引してみてはいかがでしょうか。
\ 今なら15,000円が必ずもらえる! /